Tama Tax Tokyo はてな支店<開業税理士の玉婆が熱く語るページ>

山口玉美税理士事務所Tama Tax Tokyoのブログ支店です。

東京税理士会第61回定期総会

昨日、東京税理士会第61回定期総会&懇親会in京王プラザホテルに出席し、無事に(?)質問してまいりました。

f:id:tamabar:20170615130457j:image

玉婆自身は、税理士会の定期総会に参加するのは初めてでした。

 前事務所でも積極的に参加するのはいいことだ、みたいな感じでしたが・・・

実状としまして、出席議決数が定期総会開始時に240(後で段々増えてきて343に)、委任状の数が13,528とかいう感じですので、現場での仕事優先に動いている税理士さんについては委任状出しておしまい、という感じと思いますし、玉婆自身も正直、自分が定期総会に出席することになるとは思ってもみませんで、すでに委任状をサクサクと郵便ポストに投函した次第でございます。

まぁーどのみち、当日出席者も委任状は出さないといけなくて、当日受付をする際に、委任状を取り消して出席の手続きをするような仕組みになっているようですが。

 

なぜ、今回出席することになったかと言いますと、東京青年税理士連盟<青税>の税制調査部長になってしまったから(?!)なんですね~(^^;

 

そして、昨日、東京青税の鈴木会長・高橋副会長・戸塚総務部長・野田制度部長・海老名税制調査部副部長・そして玉婆の6名というメンバーで、12:00に現地集合。

ホテルのカレーが2,000円とか高いんだよね~と聞いてましたが、玉婆が到着した時点ですでに真剣な打ち合わせモードに入っており、ランチどころではないぞ、という感じで・・・

定時総会が終わった後の懇親会できっと美味しいもの食べられるよね、と信じて臨みました。

 

 

 東京青税は、納税者を守るためのより良い税制・税理士制度の発展に向けて活動しているワケですが、他の税理士団体がいくつかある中でも、特に「税制改正に関する意見書」を提出していますし、税理士試験合格者が主体の団体ということで、税理士試験を含めた制度問題について、積極的に切り込んでいっている所が強みだと思います。

(宣伝っぽい言い方になってしまいましたが実際そうです、ハイ)

 

そして今回、税制調査部長を承ったので、微力ながらその伝統を受け継いていかなければならないワケです(超プレッシャー)

 

6/8に青税事務局にて「議案書検討会」を行い、定期総会で発言する内容を議論しました。

限られた時間の中ですので、挙手したからといって指名されなければ発言できないワケで、どの内容を優先するかですね・・・

集まって最初はなかなか思いつかなかったですが、いくつか案が出てくるうちに芋ずる式にどんどん出てくるんですね~不思議と。

f:id:tamabar:20170615131226j:image

でもって、結局のところ言い出しっぺが書くことになるワケですが、玉婆は自分で発言した「仮想通貨の税制上の取扱い」と「電子申告・電子納税」についての要望が担当となりました。

 

 でもって、↓がまとめたもの。

仮想通貨(ビットコインetc.)の売り買いについては、消費税が7/1から非課税取引へと改正されます。

今まではモノとしての扱いだったのが、支払手段としての現実性を帯びてきているのに従い、消費税法上も取扱いを変更した、ということですね。

しかし、所得税をはじめとする、他の税目では取扱いがまだ整備されていないのが現状です。

大手金融機関が仮想通貨市場に本格的に乗り込んでくることが予想される中で、通常の貨幣に換金し、価値の上昇による所得が顕在化した際の所得区分(為替差益のような雑所得なのか、株式のような投資商品であれば譲渡所得という考えもあるでしょう)など、税制上の取扱いが早急に議論なされるべきではないか、と思いました。(←当日発言しました)

 

電子申告イータックスについては、決算書や内訳書の電子書式が決まっており、変換に手間がかかるなど使い勝手が悪いのが、法人税の申告において電子申告の導入を妨げている原因となっています。

もっと簡単にPDFとかで送れるようになれば、イータックスのさらなる普及につながるのでは?ということですね。

東京税理士会支部長と東京国税局での連絡会にて要望を昨年に出しているそうですが、ココは一つ確実にお願いしたい、ということで要望事項に掲げることに。(←当日発言しました)

 

電子納税については、住民税の特別徴収が義務化されて、事業者の負担がかなり増していますので「ペイジ―」など、納税者が気軽にその場でネット決済できるような仕組みにして欲しい、ということですね。(←ここは当日発言せずに終わりました)

f:id:tamabar:20170615131315j:image

 しかしながら、13:30開場と同時に中に入ると、非常に厳かな雰囲気・・・

マイクの近くに陣取って座ったワケですが、大御所の先生方が多数いらっしゃいますし、国税局や他の税理士会などの来賓も来るワケで、そんな中で発言するというのは、非常に勇気のいることだと思います(-。-;f:id:tamabar:20170615130512j:image

そして、開会。

第1号議案「平成28年度事業報告承認の件」第2号議案「平成28年度予算承認の件」が続けて報告された後、審議をお願いします、という言葉の後で議長が

「質問ある方、挙手をお願いいたします」というのと同時に

最初に鈴木会長一人が挙手をし、指名を受けて国税通則法改正/国税犯則取締法、納税者権利憲章についての質疑。

スマートな身のこなし、ポイントを押さえた説明。さすが会長です。

 

青税としては優先順位が決まっていて、鈴木会長以下は、のこり全員で指名された順に優先順位に従って質問するという流れになっておりました。

(1)国税通則法・納税者権利憲章(鈴木会長が提案し、当日予定通りに発言)

-----------------------------------------------------

(2)税理士法改正・税理士試験制度

(3)住民税特別徴収の税額決定通知書について、自治体の誤配送によりマイナンバーが漏洩した件についての対応

(4)仮想通貨・電子申告&電子納税

(5)人的控除・消費税の単一税率維持・インヴォイス制度反対

玉婆の提案は4番目でしたが、先に指名された場合は自分が当初提案したのではない事項について発言しなくてはならないため、議案が報告されている間、一生懸命他の人の提案事項を頭に叩き込もうとしてました。

 

しかしながら、なかなか指名されないんですね・・・・

他の人が税理士試験制度について発言した後に、すかさず高橋副会長が

「関連!」

と手をサッと上げ、みごと指名されました。

(なるほど、そういう作法があるのか~)

応答に対し毅然とした態度で要望事項を発言、すごいなー慣れてるなーと思いました。

 

そんな中、次がまたなかなか指してもらえないんですが。

というか青税の集団が議長から見て左側に固まっているのが見え見えで「左側ばかり指名しているので・・・」という感じで、あえて外されている感あり。

 

その後、税経新人会の井上会長が挙手&指名されて、ちょうど(3)の住民税特別徴収についての発言をされました。

これがまた、詳細な内容を吟味されたうえでの発言でした。

玉婆がもし指名されていたらこんなに詳しいこと言えなかったので、(3)については井上会長に当たって良かったです。

 

というワケで、たまたま自分自身で書いた(4)の「仮想通貨&電子申告・納税」について発言するチャンスが回ってまいりました。

やはり、書いた本人自身が質問するのでないと、棒読みになってしまう可能性があるかなと思いましたので、ちょっとホッとしました。

しかし、第2号議案の時点では指名されずに終了・・・⤵

 

ちなみに、その他の質問事項は

共謀罪について

・租税教室のギャラが低すぎる、人員不足

などでした。

 

次の第5号議案「平成29年度事業計画承認の件」の後に、また質問するチャンスがありますよね?と隣の戸塚総務部長に確認。

f:id:tamabar:20170615172441j:image

発言が終わるまで、緊張感が続くんですね~。

お腹が空いたのと緊張で胃が痛くなってきて、ワケが分からない状態に陥っておりました。

 

 そして、別館売却の件などが審議され、最後に第5号議案・第6号議案が続けて報告された後、再び質問タイムになりました。

 

またもや、挙手し続けているのに、まったく指される気配がない。

というか明らかに、あえて外されている感が・・・

「どこの馬の骨かも分からないペーペー会員だから?」「女性だから?」とか思いつつ、心折れそうになりました(;;)

 

しかし「最後にお一人」と言われた後。

ナント、玉婆が指名されましたぁーー!!(まぢですか~)

思わず、やった!とガッツポーズしながら立ち上がり・・・

 f:id:tamabar:20170616132859j:image

(↑6/16青税会員さんから写真頂きましたので追加しました。ありがとうございます)

いやぁー、緊張して何話したのか覚えてないです、ハイ(^^;

 

そして来賓の挨拶・理事の紹介などあり、総会は無事に可決終了いたしました。

 

懇親会では、小池都知事がお見えになり、来賓あいさつ。

考えてみれば都庁から京王プラザホテルは目と鼻の先ですけども、サプライズでした。

地方税の電子申告にご協力の御礼、開業する人が元気な東京にしたい、東京オリンピックでメダルを作るために携帯電話を2,000万個集めたい(←ココ一番強い主張)などのお話があり「豊洲」という言葉は一つも出なかったです。

f:id:tamabar:20170615130532j:image

 その他の来賓のお言葉もあり、乾杯のビールまでの時間がどれほど長く感じられたことか・・・

f:id:tamabar:20170615130540j:image

「寿司取りに行こう、寿司!」とか言ってるまもなく、神田支部長の堀子先生がお声かけ下さいました。

「神田支部から発言してくれて嬉しかったよ~」とありがたいお言葉頂き、涙ちょちょ切れでございます(;;)

青税みんなで議長の脇坂先生のところにも挨拶。

お優しそうな雰囲気の先生で、嫌われてるから指名しなかったワケじゃなさそうだったので良かったです。

もしかしたら、最後に玉婆を指名しようと思って取っておいてくれたのかもしれません(?!)

 

その他、「顔が怖いから指名されなかったんじゃないのぉ?」とか「最後まで諦めないで手挙げ続けて良かったね」「いやー仮想通貨は変化球だったね~」とか言われましたが「最後の質問良かったよ」と数名の先生からコメント頂き、あぁー思い切って発言して本当に良かった、と心から思いましたです。

 

懇親会の後は、近くの「三国一(さんごくいち)」で、青税の会長や東京税理士会の理事もされていた大先輩の菊池先生を交えて反省会。

菊池先生によると、以前に質問しようと思ったけど質問しないで終わったことがあり、数年間その後悔を引きずったよね~という思い出があるそうです。

 

発言したからには、自分自身も口だけじゃいけないワケでして、今後は税制改正の要望書作成に取り組んでいかなくてはいけないのですが・・・

ひとまず税制調査部長としての初仕事、ご報告まで申し上げますm(__)m