Tama Tax Tokyo はてな支店<開業税理士の玉婆が熱く語るページ>

山口玉美税理士事務所Tama Tax Tokyoのブログ支店です。

新元号「令和」発表

 新元号「令和 れいわ Reiwa」がついに昨日、発表されましたね~。

 

新人入社式などもない当事務所なので、昨日はブログ記事の更新をギリギリ発表前に終えた後、リアルタイムにTV見ておりましたところ・・・

うわぁぁっ!「令」キタ――(゚∀゚)――!!

税理士という職業柄、「〇〇税法施行が真っ先に思い浮かんだ玉婆でありました。

 

しかし、何とも言えない複雑な心境は1秒も続くことなかったでしょうか、「和」がすぐに来て、どことなく納まり着いたなぁーと。

f:id:tamabar:20190402085706j:image

マスコミでは「万葉集も結局は中国から来てる」など、この元号に対する評価的な議論が色々となされているところでありますが・・・

教訓:今回の元号に限らず、何に決まったとしても文句言う人は必ずいる。

というのが世の常でしょうね~。

 

少し前に、海外から会計士さんが来日した時、次の元号何になると思う?

っていう話題になって、その時に日本側で「和」が付く名前を予想した人がいて、その「和」の意味を説明するのが咄嗟に要求されたため、すぐに思いついたのが平和の和=peace と説明したのですが・・・

 和=和音の和 ハーモニー、協調 harmony

 和=和食の和 日本の Japanese

 和=なごみ 落ち着く感じ  relaxation

という意味もあり、単にpeaceというだけでなく、むしろそれ以外の意味を理解してもらいたかったな~と今になって悔やむ次第でございます。

 

iphoneの変換については、昨日発表されたばかりの時は、「れいわ」と打つと、まだ対応されていない状況でした。

↓昨日12:51現在

f:id:tamabar:20190402090213j:image

 しかし、今「れいわ」と入力すると・・・

↓一番には出てこないものの、本日すでに対応済み はやっ!

f:id:tamabar:20190402090055j:image

「平成」の時は、唐突な状況でしたので、ポカーン( ゚д゚)としてしまい、なかなか馴染まなかった感じがいたしました。

教訓:昭和は激動の時代ではあったが、多くの人にいろんな意味で愛されていた。

そして平成という元号が、最初は正直なところ何年まで続くのか予想がまったくつかなかったのですが、30年の時を経て、今立派に歴史に名を刻んだなぁーと思う次第でございます。

 

しかしながら、大正2年生まれのおばあちゃん(享年84歳)が大正・昭和・平成と3つの時代を生きてきてスゲーッ!とか思ってましたが・・・

(あと1年前だったら明治も入った。惜しい~)

教訓:まさか、自分が体験するとは思ってもみなかった。ということが意外と人生において沢山起こるものである。

自分自身がまさか、昭和・平成・令和と3つの時代を生きる事になるとは思いだにしなかったですねぇ。

(あと1ヶ月以内に事故とか起きないことを祈る・・・)

 

新しく始まる「令和」の時代が、めでたく良いことが沢山起こり、和であふれる時代になりますことを願っております。

f:id:tamabar:20190402085756j:plain

The new era name "Reiwa" was announced yesterday, on April 1st.
Chinese character of "Rei" made me imagine "Cabinet Order of Tax Law."
It is strict word for me, however "Wa" relieved me.
Because that Kanji means not only "peace," but also "harmony," "Japanese," "Nagomi, relaxation."


By the way, my deceased ground mother lived among Taisho, Shouwa, Heisei era.
However, I haven't expected that I will live among 3 eras of Showa, Heisei, Reiwa.


I hope that Reiwa era will thrive, and that we will be able to live in peace of mind.

平成元年=消費税元年・??元年=消費税10%&複数税率元年・恐怖の簡易届出特例

4月1日ご入園・ご入学・ご入社の皆様およびご家族の方々においては、新しいスタートを迎えられましたこと、お慶び申し上げます。m(__)m

 

この記事書き終わるまでに、新しい元号が発表されてるかも??できるだけ発表前に書きたいヤシ

 

昨日・・・玉婆と夫との会話

玉「いよいよ明日だね、新しい元号何になるかねぇ~

  平成、今日で終わりか~」←すっかり哀愁感じてるヤシ

「まだ終わらないよ。でも勘違いしてる人多いみたいだよ」

その多いヤツの中の一人でしたぁぁー(^^;

そうですね、そのための式典でGW10連休になるんですもんね・・・

しかしながら、ツイッターの記事にもハッシュタグ#平成最後の日 とか、話題になってたようでございます。

 

今日から30年前の1989年、すなわち平成元年4月1日に消費税3%が導入され、平成元年=消費税元年でもありました。

その頃、玉婆はまだ高校2年生で、ヒジョーにのんびりした高校生であったため、実は導入当初のことをあまり覚えていないのですね~。

その頃、将来税理士になるなんて微塵も頭になかったし・・・

 

むしろ、その後平成9年(1997)4月1日3%→5%の方が覚えておりますね~。

その時は、神奈川県は本厚木にて、とあるメガネ販売店の店長をしておりました。

本厚木店は、競合のメガネ〇〇のおかげで、売り上げが厳しく衰退していた状況でした。

玉婆がその立て直しのため、本厚木の店長を任命され、しかし努力したところでそんなに急に結果は出るもんじゃない・・・

と思ってたところ、消費税増税のため駆け込みラッシュあり、3/31はスゴイ人数がメガネを作りに来店したおかげで、ここ数年で初めて昨対比超えキタ――(゚∀゚)――!!

↑しかし4月になったらパッタリという分かりやすい現実

 

それが今から22年も前のことになってしまったとは・・(=_=)年取ったわぁ

 

そして、今回の「??元年」=消費税10%元年、そして8%&10%の複数税率元年、ということになるのでしょうね~。

f:id:tamabar:20190327095929j:plain

今回は、複数税率導入による事務作業の煩雑化にともない、消費税の簡易課税届出においての、特例措置が設けられております。

 

消費税の簡易課税の選択については、通常は課税期間開始の日の前日までに提出しなければならないため、届け出1枚を事前に提出できなかったがために、消費税の申告で運命の天と地の分かれ目となっております。

(玉婆自身は幸いなことに、今までトラブったことはないけども、税理士にとっては本当に恐ろしい制度であります)

 

しかし・・・

??令和元年10.1~??令和2年9.30までのに消費税の課税期間(特例で短縮していない限り事業年度とイコール)が終了する事業主については、通常は課税期間開始の日の前日までに提出しなければならない簡易課税届出について、今回の特例に限り

提出した、その課税期間から、簡易課税の適用ができる

とされております。

 

その条件として、複数税率の仕入税額控除(消費税がかかる経費で、消費税の申告のさい控除できる金額)を10%と8%に振り分けるのが困難な場合

というのがあるようですけども、その困難さについては問われない。というのがポイントのようです。

そして「間」というのがまたポイントでして、9月末決算法人については、事業年度終了日が間に入らないので、今まで通り事前届出しかダメなようです・・・

(決算期変更するという手立てもあり?)

f:id:tamabar:20190401102948j:image

ちなみに、↑は個人事業主1~12月の場合ですと、平成31年から消費税の課税事業者になる予定だけども、平成30年中に簡易課税届出書を提出していなかったため原則課税になってしまう・・・という(TT)トホホ

というケースにも、今年末までに提出すれば??元年の消費税申告において、簡易課税で申告ができるというチャンスを授かった。ということになりましょうか?

 

所得税などについては、確定申告の際に改正事項を確認すれば足りるケースも多いですけども、消費税については、改正をリアルタイムに追っていかないと、後で取り返しのつかないことになりますねぇ~。

 

という訳で以上、??の元号に伴い、4/1エイプリルフールではありますが、真面目な消費税の話題とさせて頂きました。

(??元号発表までに間に合った!)

The first year of Heisei era was the beginning of Consumption tax.

This new era name " ??" is going to be announced at 11:30 AM today.

The first year of ?? era will be also the first 10% and 8% tax rates year.

ガクさん(居酒屋・相模大野)・煮魚定食について

 東京の桜は、今日~週末が見頃でしょうか?

急ぎのお仕事もないので、後ほど、千鳥ヶ淵まで散歩して来ようかなと思っております。

 

昨日は、小田急線の相模大野でランチ。

ボーノ相模大野の開拓に取り組んでおります。

↓第一弾 (前回)

第二弾は、和食っぽいもの行ってみましょう~

ということで、居酒屋「ガクさん」へ。

昭和45年創業とうたっているのですが・・・

~「昭和40年代=歴史古い」的なアピールが、いささか複雑に揺れる乙女心、昭和47年生まれの玉婆であった。~ 

f:id:tamabar:20190328093710j:image

このゴチャゴチャ感が、何とも言えずオヤジ心くすぐるんですよね~。
f:id:tamabar:20190328093714j:image

 既にお昼ご飯を済ませてお店から出てきた若い男性グループ

「結構ボリュームあったな~」

 

その人達とすれ違いに入店、カウンターに着席。

表のメニューがカオス過ぎて覚えきれないので、メニュー表見たところ・・・

玉「カキフライで」冬季限定と書いてあるが、まだ行けると思ってたヤシ

お店の人「カキフライは冬季で終わっちゃったんですよ~」

教訓:いつからいつまでが冬季なのか不明だとしても、3/27は明らかに冬季ではないようです。

玉「んじゃ、煮魚」

教訓:居酒屋ランチは、お店にとっては夜の酒ラインナップをアピールする格好のチャンスであり、お客にとっては事前調査の貴重な機会である。

 神奈川の日本酒って、下記の中では「熊澤酒造」さんしか飲んだことがないんですけども、結構日本酒造ってるんですね!!(゜o゜)

しかも3種の飲み比べ880円とは。こりゃぁ夜に来てみたいもんだわ~。

f:id:tamabar:20190328100512p:plain

神奈川県って、犬みたいな形だなーと思ってて、ここ相模大野(相模原市南区)は、犬の首のあたりですね。

そして、相模原市でも結構広いので、相模原って聞くと山梨に近いイメージ持つ方が多いと思うんですけど、相模大野はどちらかというと東京寄り(町田の隣り)ですね~。

教訓:神奈川県は全国で5番目に狭い都道府県かもしれないけど、決してなめるな。

東京都心から三浦半島(犬でいうと前足部分)行くのに、車で5時間近くかかったことあり・・・京急様様

 

神奈川の地理について考えさせられてたところに、やってまいりました煮魚定食。

f:id:tamabar:20190328093748j:image

煮魚って、ボリューム感にどうしても欠けるのでランチだと「後でお腹すいちゃうかなぁ~」と不安になって、つい唐揚げ定食とか頼みがちな玉婆なんですが。

↑のお魚は身がしっかりとしていて、見た目以上に食べ応えアリ!

 

 ご飯の量がかなりあったんですけども、煮魚の甘辛でご飯が進むすすむ!

骨を取り除いてから口に運んだ場合、身の多少のロスは否めないが、一緒に口に運んだ場合、骨と白髪ネギが口の中で混同してしまうリスクもあり。骨と思って吐き出したのがネギだったヤシ

教訓:煮魚を食べるには、絶妙な箸遣いが求められる。

ポテトサラダに脇見するのが失礼にさえ感じられたので、煮魚vs白飯のガチンコ一本勝負で挑んだ次第でございます。

 

しかし、残すのは失礼かなと思い、ポテサラも食べるんですけども・・・

一般的な公式:野菜+マヨ=サラダ

ポテサラに関しましては、ポテトを野菜と捉えるのか?はたまた炭水化物と捉えるのか?

例外:炭水化物+マヨ=カロリーの固まり

解釈の仕方によって、サラダにもなり得るし、カロリーの固まりとも捉えられるのではないか、と思う次第でございます。

これは、カボチャサラダ、サツマイモサラダに関しても、近いことが言えるのではないかと思っております・・・

(しかしビタミンが含まれていることは事実なので、単にカロリーの固まりと言ってしまうのは申し訳なく思ふ)

 

ポテトサラダについて考えさせられつつも、ほぼ完食しそうになった頃・・・

お店の人「コーヒーはミルク・砂糖いりますか?」

玉「ブラックで」
f:id:tamabar:20190328093740j:image

コーヒーまで付いて税込み810円とは、コスパ良いわ~

レジ横の焼酎の甕も気になったところでございます。
f:id:tamabar:20190328093752j:image

カウンターがあるので、女性一人でも入りやすい感じ。

お店に生け簀があるだけのことあり、煮魚から魚のネタの良さが伝わってまいりました。

 

以上、相模大野ボーノ「ガクさん」のランチについてご報告させて頂きました。

Gaku-san, Japanese traditional Izakaya restaurant, located in Bono Sagamiono serves delicious boiled-fish lunch.

Eating Nizakana, boiled-fish, needs us high level skill of using chopsticks.

The fish is cooked with soy-sauce and sugar.

Perhaps you cannot stop having rice with it.


Kanagawa prefecture is the 5th narrowest in Japan, but it's very far to get to an attractive place, such as Miura peninsula.

研修36時間義務化 其の伍・消費税引き上げ&複数税率(前置き)

 確定申告が終わり、桜もボチボチ咲いてきたところで・・・

税理士業界におきましては、3/31までに研修36時間の期限が迫っております。

↓昨年の状況 

今年は、前半に積極的に研修に参加していたので、割と余裕かな?

と思っていたのですが。

直近で最後の研修受けたのが10/3・・・この時点で33h

f:id:tamabar:20190327101203j:plain

あっというまに5ヶ月経過してですね・・・

教訓:光陰矢の如し。Time flies like an arrow.

確定申告が終わってふと我に返ったところ

ウォーあと15日しかないのに3時間足りねッスーー(><;

そして、3/19に消費税改正の研修受けたの図。

f:id:tamabar:20190327101749j:plain

しかしながらですね、まことに残念なことに、3hの研修であれば一発ツモだったんですけども。

受けたい研修が2hだったため・・・

あと12日でわずか1h足りないという、なんとも中途半端な状況に(T0T)かなしー

f:id:tamabar:20190320113755j:plain

 なにも36hピッタリにする必要は一切ないんですけども、その余裕があるならば次年度に回したい。というのが正直なところ・・・

1ヶ月3h×12ヶ月=36hと考えれば大した事ではないのですが、自分が受けた研修すべてがカウントされるワケではないため、実際キビシイものを感じています。

↑カウントされない研修(ex.ハワイ税金学会だけでも30h位行ってると思ふ)や勉強会など含めれば、余裕で36hなぞクリアーしとりますわ、ということをご理解いただきたいところでございます。

 

しかし、そんなことをココでほざいたところで足りないものは足りない。という事実のみが目の前に立ちふさがっているワケでございます。(号泣)

まぁー消費税の研修が前半後半に分かれているので、ココは後半行くっきゃないでしょう。

f:id:tamabar:20190327102240j:plain

そして、1.5hオーバー104%ですごろく無事に上がりましたとさ~。めでたしめでたし

f:id:tamabar:20190326115843j:plain

玉婆なんかは、税理士の資格だけですけども、他にFPとか社労士とかダブル以上に資格持っている税理士さんも多いので、それらの継続学習ノルマもクリアーされていると思うと、頭が下がる思いでございます。

(研修でかなりの時間が塞がれていることと思ふ)

 

しかしながら、実際に研修受けてみて、消費税の恐ろしさを改めてひしひしと感じた次第でございます。

その恐ろしさについては、明日以降また述べてまいりたいと思いますけども・・・

 

とにかく、2019(平成31、??元年).10.1から実施される消費税10%への値上げ&軽減税率8%複数税率のおかげで皆がどれだけの混乱を招くか、というところですよね~。

 

では顧問先へ行ってきます~m(__)m

Last week, I achieved 36 hours of 2018 tax accountant training.


Consumption tax hike will be executed on Oct. 1st, 2019.

There are 2 rates, one is 10% and another is "a reduced tax rate" of 8%.

It should definitely cause confusion all over Japan.

神房(カレー・神保町A6)

先日、初めて当事務所に来られた還付申告の方との会話。

 

顧問先の方「神保町でランチして帰ろうと思うんだけど、神保町ってカレーが有名なんでしょ?玉ちゃんどっかいいお店知ってる?」

玉「カレーは色々ありますね。何系のカレーが良いですか?

  それと、ご予算にも寄りますね~」

顧問先の方「ボンディって知ってる?」

玉「あぁーボンディなら、ほんとすぐそこです!美味しいですよ!

  でもね、すっっごい並ぶんですよねーーー

 

ボンディ小川町の方はTELテイクアウト注文できるんだけど、すぐそこの本店はどうだったっけなぁ~

しかし、せっかくだから外で食べたいですよね・・・

2018グランプリの「マジカレー」もお手頃で美味しい日本のカレーですけど・・・

 

などなど、いろいろ考えたんですけども、玉婆もご一緒させて頂くとなると、まだ行った事なくて気になってたお店があり。

 

玉「ちょっとご予算張るんですけど、もしも2,000円出して大丈夫というようであれば、ボンディと同じビルの1階に神房ってお店があって。

  ちょっと高級なハンバーグとかにボンディのカレールーがかかってるみたいです」

 

↓先日撮りそびれたため、今朝通りがかりに撮影したの図。

f:id:tamabar:20190326120023j:image

AM11時半ちょっと前、お店にTEL。♪プルル~

玉「ランチタイムは、予約なんてやってないですよね?」

お店の人「ランチでは予約はお受けしてないですね・・」

玉「お店は何時からですか?」

お店の人「11時からやってます。今のところは空いてます」

玉「分かりました。ありがとうございます」

教訓:早めの行動が吉。

お店に到着したところ、先客がすでに何人かいたものの、無事すぐに座ることができましたとさ~。めでたしめでたし

↓鏡の効果でお店が倍の広さに見えるの図。 

f:id:tamabar:20190325154018j:image

玉「すいません、お手洗いは?」

お店の人「ここを出て右へ、エレベーターの所上がって2Fが女性トイレです」

 

そして、古書センタービルに入ったところ、階段の下から2階のお店の前まで、ボンディ待ちの行列がビッシリと!( ゚Д゚)

教訓:2Fトイレに行く際は、エレベーターで。

お店の人の言う事を素直に聞かなかった玉婆、行列のスキマを掻き分けながら2階へ・・・

これ、食べるまでに何時間かかるんだろう?!

並んでいる人達からは英語や中国語の会話が聞こえてきて、この日はほとんどが外国人の様でした。

 

お店へ戻ると、顧問先の方「俺もトイレ行ってくるわ」

男子は1階なので、行列を掻き分ける困難はないかと思いきや・・・

 

顧問先の方「俺も気になったから、ちょっと階段の下まで見に行ってみたのよ。

そしたらメニュー渡されそうになっちゃってさ、断ったけど、いやーすごかった」

 

そして・・・お待ちかねのカレーがやってまいりました!

帆立フライ1,800円黒毛和牛100%ハンバーグカレー2,000円と散々迷った挙句、二人ともハンバーグのカレーに。

顧問先の方は中辛、玉婆は辛口にしました。

ルーだけでなく、お皿も正真正銘ボンディなんですね~。

チーズもしっかり、ご飯にかかっとります。

らっきょう・レーズン・福神漬けと、3種類のトッピングも完備。カンペキ~
f:id:tamabar:20190325154022j:image

焼き時間に15分ぐらいかかります、というだけのことあり。

まぁー見事にふっくらと焼けたハンバーグだこと!

野球ボールかお前は~!!野球選手ならきっと握りたくなる

ジャガイモのふかし具合も完璧でございます。
f:id:tamabar:20190325154026j:image

 ボンディのカレーに数百円足しただけで、この落ち着いた空間ですわ・・・

食後のコーヒーもまた、格別でございます。
f:id:tamabar:20190325154030j:image

行列待ってる人達に、こちらのお店のことを教えてあげたい気持ちでしたけども・・・

 

夜にしかない「おつまみ」もあるそうなので、今度は夜にも行ってみたいと思っております。

以上、開業3年目にして初めて訪れた「神房」のカレーについてご報告させて頂きました。

"Jimbo" on the ground floor of the same building as Bondy, representative Japanese curry shop uses Bondy's curry roux, but toppings are more luxury.
It takes 15 minutes to grill a piece of Kuroge- Wagyu-Beef Hamburg steak.

Of course, it's really delicious, and the round shape looks like a baseball.
The price is slightly higher than Bondy main store, but you can taste curry in a calm space without waiting in a long procession.

ビバ!野沢温泉 スパリーナ・田中屋酒造店・なの花(飯山駅・そば)

スキーの後は、温泉でさっぱりしたいやね~飲んでばかりで実際ほとんど滑ってない山口家

 

しかし「大湯」に入って帰りたかったのですが・・・

教訓:温泉地にはマイバスタオル1枚持ってっとけ。

夫「フェイスタオルなら1枚あるんだけどね~」男子はそれでもいいんでしょうけどね~

 

野沢温泉ホテルの支配人が割引券くれたので「野沢温泉スパリーナ」に行ってみる事にしました。

広々したお風呂で、評判も良さそうです。

そして、ホテルから歩くこと約10分・・・

f:id:tamabar:20190325131836j:image

国際会議場に到着。

「野沢温泉スキー 発祥の地」のでっかいオブジェが。

実際には明治44年(1911)新潟県高田が発祥の地みたいで、野沢温泉にスキーが入ってきたのは翌年明治45年(1912)らしいんですけども(?)まぁ良しとしましょう
f:id:tamabar:20190325131832j:image

「スパリーナ」は、国際会議場と隣接しているようです。
f:id:tamabar:20190325131825j:image

「なんで、ナスキーなのに茄子じゃないのかね?」

とか思ってましたが、野沢菜の菜&スキーということだったんですね(^^;

緑色の奥歯かと思った
f:id:tamabar:20190325131820j:image

入場料は確か大人600円(割引後)、玉婆はバスタオルレンタル(200円だったと思ふ)追加。

教訓:スパリーナは水着持参するとより満喫できるらしい。

男女共用のゾーンがあって水着着用なんですが、広々していて子供なんかも楽しめそうです。

玉婆らは今回、内湯のみ満喫いたしました。

施設はお世辞にも新しいとはいえないのですが、大きめの施設とあって、中国人を中心とした外国人もわざわざ来てましたね~。

 

どちらかというと、温泉というよりはレジャー施設ですので、玉婆個人的には、大湯にもう一度入りたかったです(T0T)しかも無料だし

 

しかしながら、ずいぶんと遠くまで歩いてきてしまったため、野沢温泉ライナーの乗り場まで戻るのがしんどい・・・

早めに駅前について「ツルヤ」で買い物もしたいし、ここは奮発してタクシー呼ぼうかね?

 

スパリーナの受付でタクシーの電話番号聞いて、待つこと15分後、タクシー迎車到着。

玉「この辺で、お酒の醸造所ってどこか寄れそうな所ありますか?

運転手さん「田中屋さんが、通り道ですね。水尾っていう地元のお酒なんですけど」

玉「あ、それ旅館で飲みました!」

運転手さん「ちょうど通り道なんで。寄ってみましょうか」

しかし残念ながら日曜日お休みだったの図。。。トホホ
f:id:tamabar:20190325131829j:image

駅手前の「ツルヤ」の駐車場でタクシー下してもらい、料金5,000円弱でした。

3人で割れば、野沢温泉ライナー+一人@1,000円と酒造店に寄って頂いたことを思えば、さほど割高感はないかもしれません。

 

ツルヤであれこれ買い物して(写真撮り忘れ)

しかしですね、飯山駅が広い割には、見どころが少なくてですね・・・

おねがい:もう少し商業スペース充実キボンヌ

しかも寒いし。

そんな時「そば」「酒」の赤ちょうちんが貴重な灯の役割を果たすワケでございます。
f:id:tamabar:20190325131814p:image

 営業時間が17:00~

ということで、夜のみ営業ってのが、飲み屋としての期待を大きく膨らまさせられてた次第ですが(開店前に少し早めに行ったところ、入れてもらえなかった)

 

玉婆的には「学食に近い立ち食い蕎麦屋」ですかね・・・

日本酒は冷のみ、おつまみは「もつ煮」と日替わり(この日は大根の漬物)。

おねがい:寒いのでお燗酒あると嬉しいです、電子レンジで簡単にできます。野沢菜あると嬉しいです、隣のツルヤで売ってます。

↓しかし、限られた範囲ながら満喫しとるやないけー!!の図。

f:id:tamabar:20190325132111j:image

 んー、そうですね・・・

お蕎麦に関しては「蕎麦どころ長野」というハードルがあるかないかで、また評価は違ってくるものと思います。

教訓:競争心がレベルアップに貢献する。東京の立ち食い蕎麦は結構頑張ってる。

厳しい事を言って申し訳ないのですが、飯山駅はスキー場への大切な拠点ですので、長野の美味しい蕎麦をアピールするのに格好のチャンス、なのにもったいない・・・

次の日、隣のツルヤで買った蕎麦を自分ちで茹でたらムチャクチャ美味しかった

 

蕎麦屋の経営について、ひしひしと考えさせられているうちに、野沢温泉ライナーが駅に到着したのか、ドカドカとお客さんが入ってきたので、お店を出ようとしたところ、入口付近でお蕎麦食べてる外国人と目が合いました。

 

もしかして!

レストハウスで会話した、福神漬けてんこ盛りのハンサムイギリス人やないけー!! 

男性「Hi! 」玉「ハーイ!」覚えててくれた~感激(*‘∀‘)

男性「See you!」

玉「See you in Tokyo!」

教訓:二度と会わないかもと思っても、グッバイとは言わない。

「さよなら」っていうと、何となく寂しい気持ちになってしまうのは、英語においても共通でしょうかね~。

 

以上をもって、「ビバ!野沢温泉」シリーズ 無事終了でございます。

 

今シーズン最初で最後のスキーですかねぇ・・・今年は比較的暖冬で雪が少ないようでした。

スキーは自然にかなり左右されるスポーツですけども、お金・時間・体力の3Dをなんとか克服して、来年も家族や友人と楽しくスキーできたらなと願っております。

 

(ビバ!野沢温泉 おしまい)

After skiing, we walked to Nozawa Onsen Spalina and enjoyed wide bath tab.

It'll be more fun if you bring a swimwear.


Iiyama Station is still developing and there are few attractive facilities.
I reccomend to do shopping at Tsuruya, located next to the station.

ビバ!野沢温泉 日影ゲレンデ&レストハウス

スキー初日、日影ゲレンデのレストハウスにスキー板を100円で預けて帰ったため、2日目は手ぶらでゲレンデへ。

教訓:たった100円で運命変わることがある。

もしも、自分が宿⇔レストハウス往復でスキー板運ぶ仕事受けると考えた時に、この重さ・距離で100円・・・?

と考えると、スキーロッカーのありがたみをしみじみ感じた次第でございます。超ラク~

f:id:tamabar:20190324084418j:image

スタッフ父の状況が心配だったので、この日はいきなり山頂には行かず、手前の日影ゲレンデで足慣らし。

ゲレンデのレストハウスで新し目のスキー靴を借りたので、いくらか前日に比べて調子良さそうな父でありました。
f:id:tamabar:20190324084422j:image

 何本か滑った後、喉か湧いたので休憩しましょう~

日影ゲレンデはレストハウスが数軒並んでおり、割と充実しているようです。 

レストハウス地下に「SAKE BAR」の看板あったので、気になって入ってみたの図。

なかなかシャレオツな空間であります。マッサージチェアもあり(有料)

f:id:tamabar:20190324084443p:image

日本を代表する「山崎」などのウィスキーもいくつか並んでて、ゲレンデ内のBARとは思えぬ充実ぶり・・・

野沢温泉のクラフトビールだって~お値段高めだけど気になる

f:id:tamabar:20190324084557j:image

夫が黒、玉婆が白を注文。

グラスを頂いてハーフ&ハーフにしたの図。

店主のお姉さん、とても気さくでかわいい方でした。
f:id:tamabar:20190324084608j:image

休憩後、数本滑って早めのお昼。

SAKE BARの隣の「サンアントン」に入ってみました。

洋風な雰囲気で、サンドイッチなどが中心のようです。
f:id:tamabar:20190324084601j:image

~さっきクラフトビール飲んだばっかりなのに、また飲んでしまう山口家であった。~

玉婆はビールは十分飲んだので白ワインへ変更。
f:id:tamabar:20190324084611j:image

フィッシュアンドチップスはポテトの量がたっぷり、3人で食べるのにちょうどいい量でした。

外国人向けに考えて作ってるんじゃないでしょうか?

バッファローウィングは辛さを2種類選べるうち、より辛い方を選択。

酒進んでまうがなぁーーー!!

~その後、完全に腰を落ち着けてしまい滑るの諦めた山口家であった。~
f:id:tamabar:20190324084615j:image

スキー場の善し悪しを測るうえにおいて、雪質、コースの長さ、斜度etc.様々な要素がありますが、レストハウスも重要な影響を及ぼす要素であります。

 

野沢温泉スキー場においては、一つのお店に見える区画なんだけども中が分かれていて経営者が違ったりするみたいで、それぞれのお店で「個性」を感じることができましたね~。

 

 以上、野沢温泉スキー場は日影ゲレンデのレストハウスについてご報告させていただきました。

(つづく?)

 Each of Hikage gelaende rest houses has great individuality.
We can taste Nozawa Onsen craft beer at Sake Bar.