Tama Tax Tokyo はてな支店<開業税理士の玉婆が熱く語るページ>

山口玉美税理士事務所Tama Tax Tokyoのブログ支店です。

ビバ!ハワイ この木なんの木日立の樹・モアナルアガーデンズ

ダニエルKイノウエ空港出た後、今までは観光ガイドさんの出迎えやタクシーでワイキキに向かっていたのですが、今回は、にゃんと! 

Marcが迎えに来てくれたぁ~!!涙チョチョ切れ

 

Marc Miyama氏、昨年Hawaii Tax InstituteでFirst Hawaiian Bankの保険担当としてスピーカーを務めてらっしゃいました。

↓前回スピーカーされてた時の記事 

pillarって単語知らなかったんですが「柱」のようです。

Please let me know the pillar number you will be standing next to.

Tamaが立ってるとこの近くにある柱番号おせーてね、というワケで「7」の写真を送ったの図。 

f:id:tamabar:20191111060650j:image

 今回、Marcのおかげで、車の免許がない私らがワイキキから180℃真逆のノースショアのホテルに宿泊することができた。という次第でございます。

(通常、レンタカーがない限りキビシイ。それかタクシー代エライかかる)

 

まず行きたいところは・・・

♪この木何の木気になる(気になる)木~♪

モンキーポッドの木がございます、モアナルアガーデンズ。

割と空港から近い所のようです。

f:id:tamabar:20191111055153j:image

実は、25年ぐらい前に初めて母とハワイ来た時にツアーで立ち寄った気もするのですが、あまり記憶なくてですね・・・

教訓:ベタな観光スポットの場合、無料で写真撮れると思うな。

入場料5ドル。2019.11月現在

私ら税理士2名分の入場料を払ってくれた、やさしいMarcなのでした。涙チョチョ切れ

そしてMarcは外で待機
f:id:tamabar:20191110233055j:image

Marcが「HITACHI?」というので、よく知ってるね~

と言ったんですが、実際↓のような状況になっておりました。(以前訪れた時はこんなのなかった)

f:id:tamabar:20191110233032j:image

2006年現在、ジョン・フィリップ・ダモンの個人所有地で無料開放されてたが、2007年身売りないし政府に移管される計画があったところ、日立が公園管理する地元企業と年間40万ドルで営業目的での独占的撮影権を締結したとのこと。

詳しくはウィキペディアと日立の樹オンラインにて。

https://www.hitachinoki.net/
f:id:tamabar:20191110233049j:image

有料で中に入ってすぐさま、一番手前の木に向かって、うわぁーこれかぁー(^^♪

と感無量に浸っていたところ・・・
f:id:tamabar:20191110233046j:image

税理士Y子さん(11/11現在ハンドルネーム検討中)「この木じゃないみたいです・・・」

教訓:聞くは一時の恥、聞かぬは一生の損。

あいつ、間違えてやんのバカじゃね? はたまた

 徒然草第52段(石清水天満宮拝んだつもりが手前で帰って来ちゃった)に出てくる仁和寺の和尚かお前は~! の図。。。
f:id:tamabar:20191110233101j:image

たまたま日本人のツアー御一行様が来ていて、ガイドさんが税理士Y子さんに教えてくれたようです。

お目当ては、手前から2つ目の木で、しかもベスト撮影スポットまで教えてくれました。あざーすm(__)m

教訓:ベストショット撮るためには、結構離れる必要があります。

そして、無事、仁和寺の和尚にならずに済んだの図。

はい、こちらが現在

「日立 世界・ふしぎ発見!」(TBS系 土曜21:00~21:54)

で放送されているCM、2代目および6代目~9代目のモンキーポッドの木となります。

f:id:tamabar:20191110233040j:image

Q.んじゃ1代目と3~5代目はなんなの?

初代は、実際の木がなくて、アニメーションだったようです。(イメージにマッチした木が見つからなかった)

この曲は1972年にグループCM(後述)が制作される際に小林亜星に作曲を委嘱し、作詞は小林の紹介により伊藤アキラに委嘱して制作されたものだが、伊藤にCMに用いる木のイラストを見せて、楽曲のイメージを伝えた際、伊藤が「この木は、なんという木ですか?」「どんな木なのですか?」「どこにあるのですか?」と質問したのに対し、スタッフが「わかりません」「知りません」としか答えられなかったために、「この木なんの木」で始まる特徴的な歌詞が生まれたという。 

(ウィキペディアより引用)

 3~5代目は、違う木だったようですが、この木を見たいという要望があって6代目で復活したようです。
f:id:tamabar:20191111064530j:image

うちの夫に、この木の写真を見せたところ

「んじゃ、隣は東芝の木とか三菱の木なの?」

そういうことじゃなくて
f:id:tamabar:20191111064534j:image

年間管理費が60万ドルかかるとかで、赤字を埋める意味もあって売店ができたようです。
f:id:tamabar:20191110233036j:image

↓高音質になった現在9代目の日立CM動画、貼り付けておきます。

youtu.be

以上、Marcと1年ぶりに再会できた件、および「この木何の木気になる木」についてご報告させていただきました。

Marc Miyama, who is  an insurance specialist and the speaker of Hawaii Tax Institute last year, picked us up at Airport.

At first, we visited to Moanalua Gardens, very famous as "Hitachi CM song tree."

$5 is charged to get to in front of the tree.