Tama Tax Tokyo はてな支店<開業税理士の玉婆が熱く語るページ>

山口玉美税理士事務所Tama Tax Tokyoのブログ支店です。

税理士試験合格のオキテ・セミナー開催しました

先週の土曜日8/24、税理士受験生向けセミナー「税理士試験合格のオキテ」を開催いたしました。

暑いお休みの日にもかかわらず、9名の方にご参加頂き、ありがとうございました&お疲れ様でした!(講師 左:よしさん/鈴木良期税理士、 右:玉婆)

f:id:tamabar:20190826162543j:image

セミナーというと、今までは他の方が主催で自分はレジメ作成&話すだけという状況だったので、今回初めて1から企画&設営を行ったワケですが・・・

教訓:机の配置とプロジェクター準備だけで結構時間かかる。

参加者の方に手伝って頂くという始末。。。m(__)mすんませんでしたぁ~

 

今回お話したのは

・科目選択の掟→講義を聴いてその場で選択変わった人も数名いらした様子

  3科目ぐらいまで来ている人にはどうぞご自由に・・・

  となるんですけども

教訓:0~2科目で停滞してしまう人の大半は、科目選択の時点でオキテに背いた行動をとっている。

  という実状でございます。

・合格に必要なマインドの持ち方、合格に必要な能力とモチベーション、時間

・受かりづらい人のパターン

・税法理論の勉強のしかた

・本試験直前にやること     etc.

3時間の予定でしたが、科目選択について話しただけでも結構時間経ってしまい、税法理論については1時間確保したものの、まだまだ話足りないという状況でした。

(申し訳ございません)

 

懇親会では、よしさんのマインドの持ち方で、とっておきのお話が出ました。

(玉婆も初めて聞いた)

教訓:本試験の時は「前後左右斜めの席の人に〇〇する」らしいです。

なお、よしさんの懇親会時の講義レジメについては、懇親会に参加できなかった方にも先ほどメールさせて頂きました。

 

このセミナーに参加された方から

「自分の今までの勉強が、質・量ともに全く足りていないことを思い知りました」

とのメールを頂きました。

教訓:非常に言いづらいですが、実際のところ、こんなに勉強しているのになぜ受からない?言う人の大半は、質・量ともに足りていないんだと思います。

「こんなにやってるのに」の「こんなに」が、よしさんの実際の勉強量(働きながら)と同じぐらいやってる人がどのぐらいいるのか?ということですねぇ・・・

 

玉婆の方では、主に「質」に焦点を当てたお話をしました。

教訓:いくら時間をかけて理論を暗記しても「本当の勉強」になっていなければ勉強してないのと大して変わらない。

ということでございます。

そして、すでに数科目お持ちの方においても「こんなに理論を〇〇するんだ・・・」という新しい発見があったようで、嬉しい限りでございます。

 

今回のセミナーを受講された方が、今までのご自身の勉強法になかったものを取り入れて合格につながって頂くことを心から願っております。

 

にゃんと!よしさんの方は終わった後、38.6℃の高熱が出てしまったとのこと!(+o+)

しかし、また講演したいと言ってくださったので、次回は結果発表の頃でもまた開催させて頂こうかな?と思っております。