Tama Tax Tokyo はてな支店<開業税理士の玉婆が熱く語るページ>

山口玉美税理士事務所Tama Tax Tokyoのブログ支店です。

友人会社訪問・ROBERTO(イタリアン)・経営の極意

昨日は、旧友と飲みに行きました。←小学生の作文か?と思うような書き出し

 

その友達とは中学から同じで、本格的に仲良くなったのは高校の時同じクラス・同じ部活になって以来でしたね~。

そして、前回会ったのが、自分の結婚式に来てくれた時ですので、かれこれもう7年も経っていたというワケなんですけども。

にゃんと!その友達の会社が創立15周年を迎えたそうです。スゴっ(゜o゜)

そして、最近、神保町にオフィス移転したとなもし!!

当事務所から徒歩3分ほどで到着。

何とも素敵なオフィスじゃありませんか~そして広々。←どこかの狭苦しい税理士事務所とは大違い

Bit BeansさんはWebデザインの会社ということで、美大を出た彼女の才能が十分に活かされていることはもちろん想像がつくんですけども、経営においても多才ぶりを発揮しているとは、まことにアッパレ!でございます。

f:id:tamabar:20180810095131j:image

ROBERTO(イタリアン)

そして、早々に仕事を切り上げてもらい、近くのイタリアンROBERTOへ。

前に通りがかった時に気になって写真撮ったの図。

神保町駅からやや水道橋方面、路地一本入ったところ。

f:id:tamabar:20180810095156j:image

とりあえずビール!は、白穂乃香という実際やや白みがかった生ビール。

口当たりマイルドですね~
f:id:tamabar:20180810095151j:image

シェフが一品ずつ丁寧に説明してくれて、本日のおススメを中心に前菜2品。

最初はカルパッチョ。お魚はアイナメだったか度忘れ。
f:id:tamabar:20180810095127j:image

ナスとズッキーニの重ね焼き。

野菜の美味しさが存分に感じられる一品でした。
f:id:tamabar:20180810095138j:image

ワインもリストが充実していて、普段見たことないような銘柄がたくさんあって、選ぶのが楽しいですね。

今回は、白サッパリ希望ということで、イタリア北部なんだけどオーストリアに近いのでちょっとドイツワインっぽい、でも甘くない。っていうものにしたの図。
f:id:tamabar:20180810095119j:image

メインのお肉料理は豚肉。

焼く前からむちゃくちゃ美味しそうなお肉だったんですけども、室温に丁寧に戻してから焼いてましたね~。

これも素材の良さが伝わってくる一品でした。粒マスタードが利いております。
f:id:tamabar:20180810095135j:image

パスタは、お肉を食べた後のお腹の具合に応じて量を調整してくれる、というきめ細かさ。

ボリューム満点のお料理たちでしたので、パスタはハーフを2人で分けることに。

生海苔と小海老のスパゲティ。
f:id:tamabar:20180810095142j:image

デザートは、ティラミスやアフォガードなどの定番イタリアン的なものはもちろん、これまた種類豊富にそろってました。

んー名前をすでに憶えてないのですが、チョコレートの固いプリンのような。

(最初に ボ が付いたと思う。確か2文字。でも簿記ではないことは確か)

お酒が結構利いてます。レモンシャーベットとともに。
f:id:tamabar:20180810095123j:image

友達が頼んだのは「クレーマカタラーナ」

クレームブリュレを凍らせたような。
f:id:tamabar:20180810095145j:image
一緒に飲むのは本当に久々だったので、お互いところどころ端折りながら過去を振り返ったワケですが、彼女自身の経験から生まれた経営者の言葉というのは、どれも重みのあるものばかりでしたね~。

「一つ一つ、良い仕事をしてゆくしかない」

長年にわたる信頼の積み重ね、彼女の努力の軌跡を表す一言でございました。

経営の極意

ほろ酔い気分で家に帰ると、夫からの挑戦状(?)が。

夫の会社に経営コンサルタントのセミナー案内が届いてたらしく「これ見とけや」と言わんばかりに、テーブルの上に置いてありました。

f:id:tamabar:20180810103825j:image

 売上を変えずとも利益が10倍増え、会社と個人にお金が残る方法

→すみません、教えて欲しいです。

 

顧問税理士任せだと築き上げた会社は消滅し、稼いだお金もすっからかん

→こちらの会社のHP見たところ「税理士は経費削れしか言わない。机上の空論しか言わない」みたいなことが書いてありましたね~。

 

それに関してどーこー言うつもりはないんですけども、別の意味として、税理士に任せっぱなし=自分の経営ビジョンがない会社なら当然潰れるとは思います。

教訓:税理士はあなたの会社の経営者ではない。あなたの会社の経営者はあなた自身である。

そのうえで、税理士をどう利用するか?

税理士がどこまで自分のやりたいことを理解し、手助けしてくれるか?

ではないかと思うんですね・・・

 

ちなみに、そこの会社に頼んだ場合、経営コンサル料が月ウン万円(+オプション)かかる、ということを申し添えておきます。

そういった所に決して頼むなとは言いませんけども、少なくとも

年間数十万円かかる

そのお金は経営コンサルに使うべきなのか?

 果たして他の何かに使うべきなのか?

ぐらいは吟味する必要がありそうです。

むすび

経営というと、劇的なウルトラCがあると思いがちですけども、安易に飛びつくということではなく、まずは地味に一つ一つ自分自身で判断し自分が今すぐできることから行動する、ということでしょうかね~。

成功メソッドというのは存在するんでしょうけども

教訓:多くの成功した経営者はたいがい自分自身でそのメソッドを築いてきた

ということは、どの成功者の話を聞いても思う所でございます。

そして行き着くところは、やっぱり努力や思いなんだろうな、って思います。

玉婆は税理士として、顧問先と立場を同じくする経営者として、その努力が無駄にならないよう、思いが実現するようにサポート・アドバイスしてまいりたいと思っております。

昨日行った「ROBERTO」も、そんな努力や思いが感じられる素敵なお店だった、ということでご報告申し上げます。

<summary>

Yesterday, I went to an Italian restaurant ROBERTO with my old friend for the first time in 7 years.
Her company has celebrated its 15th anniversary recently.
I felt a lot of her efforts and passions for web design and management of her business, from her words.
The diner's chef was as excellent and enthusiastic as her.

Many of the successful entrepreneurs have their own methods built by themselves.
In my opinion, there is no Ultra-C method in business.
Because it is your own company.

Therefore, you must make a decision by YOURSELF.

Moreover, if you need, use an advisor or supporter, for example, a tax consultant like me.