・・・この記事は、開業準備中に書いているものでして、公開するのは開業後になってからとなります・・・
ちょっと気が早いですが、新事務所の名刺が届きました。
実際に配布するのは11月1日の事務所オープン以降となります。
名刺については、事務所のホームページが出来上がったら、プロのデザイナーさんにデザインをお願いしようと考えておりました。
しかし、ホームページ作成までには時間がかかりそうです…
何故かと言うと、過去に自分自身で作成したホームページを公開していた時期があり、ホームページを一旦作るとなかなか変更がしづらいものであることが分かっているから。
せっかく作るのであれば、後悔のない様なものをバスッと行きたいという次第でございます。
ということで、当初はHPのアドレス決定待ちだったのですが、待たなくて良くなったので取り急ぎHPのアドレスがない状態で名刺を作ってみようと思い立ちました。
どこで名刺を注文するか考えたこともあったのですが、今回なぜアスクルにしたかというと。
たまたまアスクルのホームページを見ていて名刺作成コーナーがあったので、試しに作ってみたところ、意外とサクサク進んで知らず知らずのうちに発注できちゃった、というワケですσ(^_^;)
雛形を選んで簡単に作れる割には、自作のロゴマークを挿入したり、文字の配置を変更できたり。
自由度が意外に高いのもメリットですね。
しかも100枚で2,780円。それでいて、紙質もこれなら全然問題ないですね。
今回、ロゴマークとともに、当ブログ「Tama Tax Tokyoはてな支店」のバナーも名刺に折り込みました。
また、海外への出張予定があるため、裏面を英語バージョンにしました。
ちなみに裏面の事務所名は、Tamami Yamaguchi Tax Accounting Office とかではなく、まんま「Tama Tax Tokyo」。
世界標準で分かりやすく、かつ自分らしさを念頭に置いて考えた(というか天から降りてきた⁈)名前でして、早くも11月、海外デビューとなる予定です( ̄^ ̄)ゞ