Tama Tax Tokyo はてな支店<開業税理士の玉婆が熱く語るページ>

山口玉美税理士事務所Tama Tax Tokyoのブログ支店です。

YAMAHAクラビノーバ&CASIOプリヴィア引越し・レストランでのライブ計画

Go to トラベル対象外(東京都民)の玉婆です。

コロナ禍での4連休、いかがお過ごしでしたでしょうか?

 

わたくしごとではございますが、この4連休において、電子ピアノ2台の引っ越しを行いました。

(1)YAMAHA クラビノーバ CLP511 実家→自宅(現在)

(2)Casio プリヴィア PX-130 自宅→カフェ・ドゥ・レザン(赤羽のフレンチレストラン)

 

コロナの影響で音楽活動が停滞しつつあった、というお話を前回書いたのですが。

行きつけのレストランにて、ギターの方とジャズのデュオでライブ演奏する運びとなっておりました。→7月のライブは中止(涙)

 

そこでは以前に、ヴォーカルの方とのデュオでライブしたことがあり、その時は61鍵のシンセを持ち込んだのですが・・・

・鍵盤のタッチが軽すぎて、余計なとこ触ってしまう。→ピアノの重いのに慣れているため、シンセ鍵盤が苦手

・ピアノ伴奏だけだと、低い音域が鍵盤足りなくなる

ということを身をもって反省し、今回は88鍵を持ち込まなアカン、という状況でした。

 

↓カシオPriviaはたしか、税理士試験が終わった10年数年前に、3万円台で買った気がする。

これをレストランに置きっぱなしにさせてもらうことに決定。

f:id:tamabar:20200727075529j:plain

しかし、車の免許を持っていない玉婆にとって、88鍵盤の楽器を運ぶのは容易ではない・・・

夫が車出してくれれば、一発ですべては解決するのですが、、、(-.-;

これ以上、弱みを握られたくないため、ソフトケースを購入。

カシオ純正より大分安かったのですが、見事にスッポリと収まりました。 

f:id:tamabar:20200727080819j:image

しかし、4連休の初日、夫の機嫌がたまたま良かったらしく

「車出すから。レザンに運ぶんだったら、さっさと運んじゃえよ」

というワケで、レザンに着いたらついたで、マスターまだ来てない上に携帯TELお持ちでなくて、トンボ返りすることになりそうになったり、紆余曲折あったけど無事に搬入できたの図!

f:id:tamabar:20200727075315j:image

いやぁ~環境の整ったライブハウスでの演奏も良いですが、こじんまりしたレストランでのピアノの響きにご満悦の図。←しかしクラシックピアノをここ最近ロクに弾いてないので、指がまったく回ってない ヤシf:id:tamabar:20200727081324j:image

お次は、実家からのクラビノーバ引っ越し。

これも、夫や父に何度か打診していたのですが、父も70過ぎて体力落ちてるし、実家がエレベーターない4階ということもあって、計画が難航していました。

しかし実家に帰ったら弾くかもしれないし・・・←この数十年で弾いたの数回だけ

 

プロに頼んだら引っ越し代が5万円ぐらいかかるから、新しくて安いの買えちゃうじゃーん!!

ということで、プリヴィアの新しい機種購入に気持ちは向かっていたのですが。 

 教訓:コロナの影響か分からないですが、現在、電子ピアノ軒並み在庫なく入荷待ち状態のようです。

8月入荷予定まで待つかどうか迷ったのですが、この際、実家のクラビノーバを運送会社に頼んで引っ越すことにしました。

教訓:プロに頼んだ方が早い確実安心。東京ピアノ運送さん、おすすめ。

おととい相模原の実家に引き取り⇒昨日玉邸に搬入。

玉邸は、玄関に数段階段があるので「階段あり」と見積に書いておいたのですが。

2階の料金で試算されていたため、当日本社の方からTEL頂き、1階への搬入の場合は8,000円安くなるのでご返金致しますとのこと。
f:id:tamabar:20200727075325j:image

あぁーこんなにスムーズに引っ越しできるんだったら、もっと早くお願いしとけばよかったなぁー。

しかし、昔に購入したので、接続端子がカシオと比べてやや難易度高し。

このクラビノーバは、NEC98とかDOS/Vのパソコンとシリアルケーブルでつなぐことを想定している時代のもの。

YAMAHAの専用ケーブル買ってね、という流れだったと思うのですが、現在は当然のごとく販売中止。

(時代の移り変わりを感じざるを得ない)

 

しかーし!!

KORG Moduleでライブ演奏したいなと思った時に購入した「プラグキー」という小物が大活躍でございます。

KORG plugKEYなんで生産中止になったのかナゾです。非常に良い製品と思います。

MIDI端子から直接ipadにつなげるという、スグレもの!!

カメラアダプターよりも安定性高いと思いますし。
f:id:tamabar:20200727075329j:image

さらに、目論見どおりだったのですが、KORGのアプリだけでなく、ガレージバンドへの打ち込みも、このプラグキーでMIDI⇒ipadへ接続OK!!
f:id:tamabar:20200727075322j:image

ipadでの音楽制作がクラビノーバMIDI端子でも可能ということが無事確認できた後は、ネットセッションができる環境構築へ。

YAMAHAのオーディオインターフェイス「AG03」(初音ミクと同じモデル)、買った時は役立て方が分からなかったのですが、コロナになって必要不可欠なものとなりました。

f:id:tamabar:20200727075312j:image

 

 小型で1万円台なのに、これまたスグレモノでございます。

教訓:しかし電源コードが短いと、他の機材を動かす必要が出たり、置き場所に苦労します。

でも何とか無事に接続できたので、ギターさんとネットでリハーサルしたところ、音のバランスがまだつかめていないですが、一応音合わせすることはできました。\(^o^)/

f:id:tamabar:20200727080155j:image

 教訓:クラビノーバは思いのほか作りがしっかりしている。世界のYAMAHAなめんなよ。

カシオも音はすごく気に入っている(コスパ良すぎ)し、タッチも適度な重さがあって、損傷ないと思ってましたが、やっぱりクラビノーバ来てみると、存在感大きい~。

 

大学卒業するかしないかぐらいの頃だから、今から20数年前に買ったものだと思います。

日芸でYAMAHA池袋店に就職された先輩がいらして、少し割引してくださったけど、20数万円したんじゃないかなぁ~。

一人暮らしでアパートが楽器不可だったり、税理士受験生活でピアノからかなり遠ざかっていたけど、クラビノーバが復活することになって、本当に良かった!!

f:id:tamabar:20200727075546j:image

対する夫、「こんなにデカイものが来るとは思わなかった。玉さんの野望が次々と実現して、さらに部屋が狭くなる」とショックを隠し切れない様子でございますm(__)m

 

今後、レストラン「カフェ・ドゥ・レザン」では、定期的にソロピアノやジャズDUOなどのライブをさせて頂く予定です。

http://www.cafe-de-raisin.jp/

 

以上、4連休で電子ピアノ2台引っ越して音楽活動が大幅に進んだ件についてご報告させて頂きました。

(英語お休みします)

iPad音源&バッテリー交換・Apple Store丸の内

先週の日曜日、iPadのバッテリー交換をするため、Apple Store丸の内へ行ってまいりました。

 

 コロナ禍で音楽イベントが中止になったり、リハーサルがしづらくなったりといった状況の中で、音楽活動が停滞しつつありました。

しかしながら、ここ最近、ネットを通じての音合わせや、音楽制作ソフトを駆使した試み、さらには6月の予定が延期で開催が9月になったライブに向けて、素晴らしいプレーヤーさん達と一緒に音楽できる機会を頂いたり。

停滞とか言っていられないな~と思っております。

 

そんな中

Appleの「Garage Band」(今まで使い方知らなかったけど、むちゃくちゃ使えるアプリということを最近知った。できればMidiファイルの互換性キボンヌ)や

KORGの「Module」(ミニ鍵盤買った時に無料版の案内があったけど有料ver購入したことで音色がかなり増えた)、「Gadget」(音楽制作がiPadでできるという世の中の進歩を感じた)などをかなり使う様になったのですが・・・

f:id:tamabar:20200714142849j:image

電池が・・・ここ最近の減り具合が激しすぎて、100%充電するまでにエライ時間がかかるようになってしまいました。

これでは、スタジオやライブで音源鳴らすのは無理ぽ なんでしょうか?!(T0T)

f:id:tamabar:20200714142748p:image

そして調べたところ、どうやらバッテリーがお亡くなりになっているのでは?

Apple Careに入っているうちにバッテリー交換すれば、無料で済むということなので、こりゃお取替えでしょう。

 

と思い、修理に出向くことといたしました。

そして予約したの図。 

f:id:tamabar:20200714184032j:image

 この修理の予約画面にたどり着くのも結構大変でした。

教訓:色々と改善策を試さないと、修理の画面にすら行けない。

ちなみに、そこに行きつくまでに、 夕方になると画面が暗くなるように設定したりしたけど・・・減り具合はさして変わらなかったという状況。

 

Apple Store以外にも、契約プロバイダのお店でもOKらしいんですけど、時間帯とか希望通りに空きがなかったし、Apple Storeと価格設定が多少違うみたいで、思いのほかお金取られてもイヤだし・・・

と思って、Apple Storeを探したところ、丸の内なんて前からあったっけ?みたいな。

昨年9月にオープンしたそうです。東京駅の本当に真ん前にあるので、銀座よりも玉婆的には便利になりました。

f:id:tamabar:20200714142622j:image

コロナ対策として

・予約時間の10分前から受付。ソーシャルディスタンスを保つため、入店制限

 (結局入店できたのが、予約時間よりも10分ぐらい遅れ)

 待ち時間に「いろはす」の小さいペットボトルをくれる。傘も用意してある

・おでこ体温計で測定

・2Fの階段に上る際、上から人が下りてくるのを待ってから上がる(すれ違わない様に)

 

でもって、やっと2Fに上がって、端末の不具合の状況とか聞かれて。

店員さん「今日の10時~11時ごろ、何のアプリ使ってましたか?」

玉「んーと、ガレージバンドを少し使ってたかもしれません。あとはネットとかメールとか、メッセージとかは四六時中使ってますね」

教訓:聞かなくても、端末見れば状況分かる仕組みになっている。

ということですし、別に嘘ついてもしょうがないんで、思い出す限りの真実を話したつもりですけども、取り調べを受けている気分になります(^^;

 

その後、店員さんの言われる通りに端末を操作すると、店員さんの持っている端末にテストの結果が送信されて。

店員さん「合格 と出ました。ということはですね、バッテリーは正常です」

教訓:それでもバッテリー交換したい場合は、Apple Careに入っているとしても本人負担すなわち有料。

バッテリーがどのぐらいヤバく感じるかというのは、本人の主観もあるから何とも言えないけども、客観的な事実はこうです、とのこと。

(責任の所在をハッキリさせられる)

教訓:しかし、実際に減りが尋常ないことに対する不安な気持ちも、店員さんはちゃんと分かってくれている。

ので、端末以外に問題点はないか?という確認をその後行います。

 

玉婆の端末においては↓の「画面オフ」の時間が12時間32分ということで、これがちょっと長すぎやしませんか?とのこと。

f:id:tamabar:20200714142736j:image

 そして、画面オフの間に使われているのは、Module Proが圧倒的に多いと出ました。

オフの間も動いてるって、いったい何やってるの?

ってな感じなんですけど、全てのアプリについて、いったんバックグラウンド更新をオフにしてみました。 f:id:tamabar:20200714184238p:image

中にはバックグラウンド処理が必要なソフトも出てくるだろうから、不便を感じた時に復活させればいいとのこと。

 

結局のところ、バッテリー交換はしてもらえずに引き返して来た次第ですが、今のところ、特に不自由は感じてなくて、 バッテリーの減りも平常の感じに戻った気がするので、めでたしめでたし。

教訓:バッテリー交換への道のりは遠い。Appleなめんな。

さらには、Module Proの音源でせっかく音作り(というほどの作業ではないけど)した音をスタジオに持ち込んで、ミニ鍵盤で弾いたのですが、後日録音して頂いたのを聞いたところ、音量が足りな過ぎて聞こえなかったという。。。。→もはやバッテリー消耗以前の問題

 

ミキサーの設定の問題だったのかもしれないですが、iPad音源で身軽にサクッとライブってのは、夢のまた夢ということのようでございます。

(どなたかModule ProでライブOKだったよ~という鍵盤さんがもしいらしたら、お話お聞きしたいです)

まだ、しばらくの間は、重たい塗り壁シンセサイザーを背負って歩かなくちゃいけないということなんでしょうか、トホホ・・・

 

以上、iPadのバッテリーが交換してもらえなかったけど改善策が効果あった件、iPadで音楽制作はできるようになったけどライブで音出すのはちょっと・・・という件についてご報告させていただきました。

恐怖の非居住者住民税・其ノ弐

前回、外国人の方が出国後、住民票の異動の手続きを失念していたために、多額の住民税の納税通知書が届いた。そして、出国後も日本にいた日数が多かったため住民票の異動(=出国)を認めてもらえなかったこと&1/1に遡って住民票の異動の手続きはできない=このまま課税されちゃうのか? 

というところまで書きました。

 

しかしながら、他のいくつかの市区町村においては、事実が明らかになれば、遡っての異動も可能なようでした。

というワケで

(1)出国の手続き=住民票の異動を行うこと

(2)出国の事実を証明し、R2の住民税の課税を取り消してもらうこと

をしなければならないが、どうしようという状況でした。

 

その方は英語しかできないということについて、最近は英語対応スタッフもいると聞いていたし、HPや転出届についてもEnglish versionがあるので、手続きできると思っていたのですが、実際やはり、細かいニュアンスが伝わりきっていないことが役所においてトラブルの原因であることが想定されました。

 

そして、その方から「山口が代わりに手続きできないか?」と聞かれたので区役所に問い合わせたところ

教訓:委任状さえもらえば、誰でも転出の代行はできる。

ということのようです。

(ただし、郵送の場合は本人直筆の転出届が必要みたい)

 

というワケで・・・

・転出届 サイン入り

・パスポートのコピー 渡航歴が分かるページと顔写真のページ

 (遡る場合は、パスポート全ページのコピーが必要だそうです)

・現地国の居住証明書のコピー

・現地国での公共料金の請求書のコピー

・弁明の書面 英語の場合は訳文が必要→メールで頂いた内容を元に2か国語で当方作成

・委任状 2か国語表記→当方作成

・前回、依頼人が区役所で職員とやり取りした時の渡航歴確認のメモ(職員が書いたものらしい)

を用意し、区役所へ郵送。

 

2日後、玉婆の元へ区役所からtelあり。

住民票担当「書類を頂きましたが、このメモを見る限り、やはり日本の滞在が多いので、R元年中の出国は認められないですね」

玉「いやいやー。それは、あくまで〇〇の会社からの出張で日本に来ている時とか、休みの日に家族に会いに来ているだけで、住んでいるワケではないんです。レターにも書きましたけど」

・・・押し問答が続いた後・・・

住民票担当「結局のところ、住民税の問題ですか?」

そうでーす!!

と心の中で叫びつつ、最初は、そうではないと答えたものの、住民票は断固として動かないということのようで。

 

しかし、その後

住民票担当「住民票と税金は別なので、課税課にお回しましょうか?」

教訓:担当者によって取扱いが違う。

前回は一緒だから税金かかるって言われて、こういう事態になってるんだけど・・・と思いつつ

玉「はい、では課税課につないで頂けますか?」

課税課担当「課税課担当の○○と申します」

玉「住民票の担当の方からお話聞いてると思いますけど、この方、昨年の〇月×日に出国されてまして。

  その時に出国年調と準確定申告も済ませてるんですね。

  現地に1/1現在住所もお持ちなので、それがないならまだ理解できますけど・・・

  明らかに現地国の居住者なのに、日本の課税権が及ぶのはあり得ないですよ」

課税課担当「え、準確定申告されているんですか?」

  ~この時、風向きが若干変わった感アリ~

課税課担当「今、課税されているのが、会社から給与支払報告書を基に計算されているだけのようです」

玉「それ、〇月〇日で退職の扱いになっていると思いますけど」

課税課担当「退職になってます・・・いつごろ準確定申告は提出されましたでしょうか?」

 

その後、準確定申告の提出日など詳しい情報を伝えて、一旦TEL切って、準確定申告が提出されているかどうかの確認をしてもらいました。

 

で、課税課担当から折り返しTELかかってきて。

課税課担当「確かに、〇月〇日に準確定申告提出されていました。課税取り消します。お手元の通知書は破棄いただけますでしょうか?」

教訓:出国時の準確定申告は、出国したかどうかの大きな判断の要素になるらしい。

課税課担当「通常の確定申告の期間に提出されたものでないので、見過ごしがあったかもしれません」

えぇーーーーーーーそういうことですかぁ?!?!

教訓:住民票と住民税は100%リンクしているとは限らないらしい。

今までの苦労(というほどのものでもないけど)は何だったんだろう。。。

と虚しさを若干感じましたが、課税を取り消されることが決まったので、肩の荷がズッドーン下りた次第でございます。m(__)m

 

この仕事、心臓がいくつあったら足りるんだろうか・・・とたまに思いますけども。

カンベンシテチョウダイ

 

その後、住民票担当にTEL回してもらって、住民票については、遡らなくて今からの転出でいいということで、落としどころがつきました。

 

数日後、課税取り消し通知が無事届いたの図。 めでたしめでたし

f:id:tamabar:20200709112001j:image

むすび

そもそも、転出届を速やかにしていれば、このような事態にはならなかったのですが。

区役所側の方で「出国の確定申告しているのに住民票まだありますけど、どういう状態なの?」という疑問が沸き起こって、それを確認するような手続きがあってもいいのでは?

という気もいたします。

 

外国人の方に限らず、日本国内の異動においても「なんで○○市から住民税来るの?」とか起こりかねないので、お引越しの際には、速やかな転出手続きをおすすめいたします。

以上、住民税で心臓止りそうになったけど無事、課税取り消しになった件について、ご報告させて頂きました。

It is OK if tax is not imposed.
However, moving out date cannot be backdated and your JUMINHYO address will be moved on current or future date.
I recommend proceeding ASAP or in advance when you return to your country.

 

<Vocaburary>

power of attorney 委任状

move out  転出する

residence card 在留カード

resident tax  住民税

procedure 手続き

恐怖の非居住者住民税

コロナ禍での3月決算法人の株主総会、通常通り6月中に行われた会社が多いようですね。

期末のお仕事が一段落したところで、6月末は東京保険医協会でのセミナー講師、7月は源泉所得税の納期特例分(ノウトク)などがあり、テレワークしつつも通常通り動いている当事務所でございます。

 

そんな中、先日、玉婆が納税管理人をしている出国済みの外国人の方について、住民税の納税通知書が当事務所に届きました。

えっ・・・?!

日本での税金はもう発生しないから、納税管理人の解除しようと思っていたところなんですが。

教訓:納税管理人の依頼時に、解除届についてもハンコを頂いておくと、当方で解除したいと思った時スムーズにできる。

この方については、昨年に本国に帰国された際、出国の準確定申告をすでに行っていて完了したのに、なんでR2の住民税の通知が来るの・・・?

 

恐るおそる封筒開けたところ。

どっひゃぁーーーーー\(~o~)/

こんな金額、払えるワケないやないけーーー!!

ってな額の納税通知書が!!!

f:id:tamabar:20200702154032j:image

(;゚Д゚)サァーッ血の気が引きました。

 

〇〇区の住民税担当へTEL。

プルル~♪

担当者「住所が1月1日現在ございますので」

玉「いやいや、昨年〇月〇日に出国してますから。現在、〇〇に住んでらして、会社も○○の支社に転勤されました。その時に出国年調と準確定申告もしていますし」

担当者「住民票が異動になってないですね。なので、まだこちらに住所があることになっています」

教訓:転出届しないで住民票が置きっぱなしになっていると、1月1日現在住所があると思われて、実際に住んでいなくても原則、住民税が課税されてしまう。

玉「しかし、1月1日現在の住所は明らかに〇〇ですので、日本には住所はないんです。取消してください」

担当者「住民税払いたくないからって言って住所を変えたいって言われてもダメです!」云々・・・

さらに攻防が続いたあと

担当者「ごめんなさいね。気分悪くされたと思うんですけど」

玉「はい。とっても」(-.-;ガッチャン

 

事実に反する課税がされているから取り消して、と言っているのに、内容を分かってもらえない。

 

ひとまずTEL切った後、非居住者の方にメールして、住民票が異動になっていないので課税通知来ました、という旨をお伝えしました。

Q. 2020は日本での収入は一切ないのに、なんで住民税払わないといけないの? by 非居住者

100%予想していた声が帰ってまいりました。m(__)m

 

1月1日現在住所がある場合、その住所地における2020年度の住民税は、2019年度の所得を基にして、翌年の2020年度に納付が来ることになる。

つまり、2019に収入があり、2020.1.1現在に住所があれば、2020の収入には関係なく納税義務が発生することになります。

 

しかし、住民票はともかくとして、実際には住んでいないのですから、こちらの仕事としては、何としてでも1月1日現在、日本に住所はないという事実を〇〇区に理解していただいて、住民税の課税取り消しをしてもらわなければなりません。(-人-)

 

そして、本来、納める義務はないはずなので、諦めて払っちゃったりすることはあり得ない。

諦められる金額でないし

 

〇〇区によると、出国後も日本にご家族がいらっしゃるため、しょっちゅう出入りしているということが分かりました。

それが災いしたのか、ご本人様によりますと、転出の届出をしようとしたのに、パスポートを見たところ日本滞在の日数が出国後も多かったため、日本にまだ住んでいるので転出できない。と区役所で言われたそう。

 

転出できない=取り消し不可 となってしまったら、どうしよう。。。(ToT)

 

以前に似たようなケースで意見書を書いて課税取り消してもらったことがあるのですが、その時は日本人の方が海外に居住して数年経っており、日本へ来る回数も少なかったのと、ご家族ごと海外にいらっしゃるということもあり、すんなり通りましたが・・・

 

外国人ビザ専門の行政書士さんと打ち合わせ中に、ちょうどその方からTELかかって来たこともあり、行政書士さんが外国人の出国時の手続きなど教えて下さったのですが。

事実が分かれば、遡って出国時に転出の処理ができる市区町村もあるとのことで、出国した日付や現地国の居住証明書、パスポートなど事実を証明できる書類をご用意頂くよう、非居住者の方にお伝えしました。

 

(次回へつづく。英語お休みします)

Fitbitで健康管理Part2・Inspire HRとalta HRの比較

東京アラートが解除されて、明日をもってライブハウスや接待を伴う飲食店も休業要請解除という段階まで来たようです。

 

実は、今週の土曜日に対面でのセミナー講演の仕事が入っております。

コロナでどうなるのかな?と思ったら、普通に開催する旨のメールを主催者から頂き、すでに受講される予定の方も何人かいらっしゃるとのことでした。

というワケで、世の中は通常の動きに段々と戻りつつあるのでしょうか?

 

「コロナは運動不足とのたたかい」ということで、やっぱり家の中にいては運動に限界がある、と悟ったため、ウォーキングなどをすることにしました。

 

それで、勝間和代さんのYoutubeをたまたま見てて、ファーウェイのスマートウォッチがかなり良いというので購入を決意したのですが、ファーウェイだとアンドロイドとの相性は良いけどiOSとの相性はイマイチらしい。

アンドロイドは仕事専用のタブレット(外注先から支給)しか持っておらず、個人で持っているのはiphone・ipadということで、iOSとの相性が良い、Fitbitの新しいモデル・Fitbit inspire HRを購入いたしました。

f:id:tamabar:20200617145900j:image

Fitbitを前回購入した時に書いた時の記事↓ 

前回のalta HRですが、ハワイでも活躍してくれたものの、その後充電できなくなって、修理に出そうとしたところ、修理代金が2万円と言われて。

教訓:保証期間過ぎると、修理代金は新しいの買うのとほぼ同じ値段。

(壊れた原因はいまだ不明)

泣く泣くお別れを告げました(;_;)/~~~さよなら

 

そのトラウマがあったので、しばらくはウェアラブルウォッチの類はもう買うもんか・・・と思っていたのですが。

教訓:この手の製品は進化し続けており、値段も前より下がってきてるようです。

やっぱ買って良かったじょー!!←トラウマすっかりどっかに行ったヤシ

Q. 以前に購入したFitbit alta HRとくらべて、今回購入したFitbit inspire HRはどんな違いがあるのでしょうか?

玉婆の場合は、睡眠計としても使いたいので、あまりゴツクないものが良し。

(ゴツいので良ければ、Apple Watchにかなうものはないと思うし)

それと、iphoneで十分で、スマートウォッチでカード決済やらメールとかまで別にできなくても良くて、心拍計・睡眠計・歩数計などの体調管理に集中特化してくれてれば良し。

 

というわけで、前回・今回のモデルともに、軽量でコンパクトでほぼ同等スペックのものになります。

 

inspireが進化した点(退化した点は、今のところ見当たらない)について。

1.防水機能がつきました

 前回altaは日常生活防水レベルだった気がしましたが、inspireは確か完全防水。

 スイミング(しないけど)・お風呂もしたままOK!

 

2.スマホ連携のGPS機能がついた!

 一緒にスマホを持ち歩く必要がありますが、距離と場所の記録ができるようになりました。これはデカい!ハワイに行った時に欲しかった~

 ちなみに、事務所から浅草橋駅まで歩いてみたの図。

 f:id:tamabar:20200617145542j:image
f:id:tamabar:20200617145546j:image

 

3.睡眠スコアが点数で表示されるようになった

 まぁー点数は別にいらないんですけど「6時間寝ました」ってな場合に

 その6時間は良い睡眠だったの?それともそうじゃないの?

 ってのをFitbitが判断してくれるようになった。

f:id:tamabar:20200617145556j:image

 

4.スマホにメッセージが来た時に連動してお知らせ

 これは望んでいた機能ではないし、特別な設定をしたつもりはないんですけど、Fitbitのアプリにログインした結果、勝手に連動されたんだと思います。

 結果、今までは電話で消音&バイブにしていた時は、コールに気づかなくて不在になってしまうこともありましたが、手元にブルブルっとお知らせが来るので、電話来たなってのが、スマホが離れたところにあっても分かるようになりました。

 

5.振動が強くなった気がする

 今まで、振動が弱くてアラームでも気づかなかったですが、今回inspireはアラームでブルブルって震えると確実に気づくことができるぐらいの強さになりました。

しかしその後また寝てしまうヤシ(-.-)zzz

 

他にもあるのかもしれないですが、これだけ進化した上に、お値段はAmazonで16,900円(ヨドバシのポイント使ったので14,000円ぐらいで購入)、以前は2万円以上したと思うので、安くなってますね! 

 とはいっても、ファーウェイ他、同レベルのものは数千円で買えるものもでてきていますので、Fitbitは決して安くない買い物ではあります・・・

 

しかしながら、ここ数日、急ぎ案件があったので歩数減りましたが、意識的にウォーキングした日は1万歩達成することができているようです。

f:id:tamabar:20200617145613j:image

1kmで1,000歩ぐらいでしょうか。なので、一万歩を達成するためには約10km動く必要があるということですね。

日常生活で家の中で普通に動いて3,000歩~5,000歩(二日酔いでずっと寝てたりすると1,000歩ぐらい)なので、5km=5,000歩ぐらいはウォーキングやジョギングなどで確保できればいいんでしょうけどね~。

 

あと、若干発展途上なのは、ピアノ弾いてると「野外サイクリング」に自動登録されてしまうようです。

ピアノ弾いてカロリー消費できるんだったら嬉しいんですけど、、、多分、手の動きだけで反応してしまうんだと思います。

(しかも部屋で弾いてるから野外じゃねーし。みたいな)f:id:tamabar:20200617145727j:image

体重・体脂肪率などへのインパクトは、また別にご報告できればと思っておりますが、ひとまずFitbit inspire HR買って良かったなと思った件について、ご報告させていただきました。

(英語お休みします)

コロナ抗体検査注意報

緊急事態宣言が一応解除されたところで、今週からリアル顔合わせや音楽活動などの予定がポチポチ入り始めました。

 

玉婆的には、確定申告・3月決算法人と稼ぎ時を越えたところで(いわば季節労働者)、前と比べたら万一コロナかかってしまった場合の打撃は比較的少ない時期に入って来たというのもあります。

 

そんな中、自宅近くのクリニックで「コロナ抗体検査始めました」という情報をゲット!

(冷やし中華始めました、的な)

 

抗体検査、かなり気になってたんですよね~。

実はですね・・・

昨年12月に急に寒くなった日があって、その時に風邪を引いたのですが、結構長引いて。

熱が出たり下がったりして「あぁーなんて免疫がないんだろう」と自分を責めたりしてました。

で、1月に顧問先の調剤薬局に行った時に咳ゴホゴホしてて

(すみません、その時マスクしてなくて)

社長「マスクした方が良いよ。それ、インフルエンザじゃないの?」

って言って、マスクを恵んでくださったんです。

玉「いやぁー熱は確かに出たんですけど、インフルっていうほど苦しい感じではないと思うんですけどね~」インフルかかったことないヤシ

といったところ

別の薬剤師さん「そういう人がウィルスまき散らしてるのよね~」ぐうの音も出ませんm(__)m

教訓:マスクは、移さないためのもの。

振り返れば、あの時風邪と思っていたのは、実はコロナだったのでは・・・?!

もしそうだとすると、既に抗体できてるっていう可能性あり?

 

夫はテレワークできない仕事なので毎日普通に会社に行ってますが、自転車通勤のため、コロナ感染リスクはかなり低いと思いましたが、抗体検査の話したら、夫も受けようかな~ということになり、2人でクリニックに行きました。

 

2人で一緒に診察室に呼ばれて

医師「感染した人と濃厚接触とかされたんですか?」

夫「いえ」即、会話終了

玉「ウンチャラカンチャラ・・・・」

と語り始めたところ「あーはいはい」という感じで途中で話さえぎられた後(話しを聞いたところで収入上がるワケじゃないから、なるべく手短に済ませたい意向がひしひしと伝わってきた)抗体検査についての説明を一通り受けて。

教訓:今のところ、抗体検査に関しては、ネットで調べて既に知っていること以上の情報はないようです。

そして、血液の採取は健康診断と同じ感じで、すぐ終了。

夫「いつも行ってる○○先生の方が上手だな。あんなぶっとい針で刺すのかよーって思った」

20分で結果出るとのことで、何時何分以降になったら来てくださいという紙を頂いて、お会計 お一人様あたり7,700円也。(消費税込み)

教訓:コロナの抗体は、そんな簡単にできるものではないようです。

結果は、2人とも「陰性」でございました。

f:id:tamabar:20200609015638j:image

教訓:抗体検査陰性=引き続き油断なく予防に努めるべし。

はぁ~陽性なら、安心して外に出られると思ったのですが、何だかガックシ来ちゃいました(ノД`)・゜・。

教訓:今すぐにでも受けたいと思っている方が沢山いらっしゃるかもしれませんが、もっと安く(もしくは自治体で)できるようになるまで待った方が後悔しないと思います。

2人で1万5千円あったら、美味しいもの食べに行けるよな・・・

とか

ワイン何本買えるだろう・・・

とか

マッサージ何回行けるだろう・・・

とかとか。

 

しかも、精度もさほど高いとはいえず、風邪などで反応してしまうこともあるとか。

しかしながら、陰性だったけど実は抗体持ってました~っていう逆の間違えはまずない、と思った次第でございます。

 

さらには、血液採取している処置室とカーテン越しに診療室から、他の患者さんがゴホゴホ言ってて「咳とタンがウンチャラカンチャラ」とか先生と話しているのが聞こえてきました。

教訓:抗体検査受けに行ってコロナかかるという、ミイラ取りがミイラになりかねないリスク。

 というワケで、お金と時間とリスク考えると、ハナから自分は抗体持ってないと思って過ごすことを強くお勧めしたいと思います。

 

治療の対価ではないので、医療費控除の対象にもならないですし・・・

もしも検査を受けた結果病気ということが分かって治療につながれば別ですが、今回は明らかにコロナだけの検査です、仮に陽性だったとしても過去にかかってたということが分かるだけですので健康診断同様に対象外。という解釈でございます。

 (今の時点での私見です。今後、コロナに関しての検査は特別に医療費控除対象とか制定されれば話は別)

 

自分の状況を把握できたので、抗体持ってると思い込んだりすることはなくなりましたが、COVID-19の正体がますます分からなくなってしまった件について、ご報告させていただきました。

You should not have a Covid-19 antibody test until the price will decrease.

Building up the antibodies is much harder than we expect.

テレワークと独り言

6月に入りました。

緊急事態宣言解除で、ちょうど月曜日だし月初めだし・・・

といった感じで今日から出勤の方も多いでしょうか?

テレワークロスといった言葉も聞きますが、これをきっかけにテレワークやビデオ会議はますます推進されていくでしょうかね~。

 

玉婆は、月次顧問先への請求書発送のため、1ヶ月ぶりに事務所に行く予定です。

 

ちょうど3月決算法人のお仕事のピーク時期とコロナ騒ぎのピークが重なっておりましたが、お仕事の方も峠を越えたようで(しかしまたすぐ1Q四半期決算がやってくるとは思うけど)、若干ホッとしております。

 

自宅でのテレワークが続いて、気が付いたことはですね・・・

教訓:”独り言”が仕事において結構影響デカい。

勤務時代は、たまに独り言言ってましたけど、周りに自分以上に独り言うるさい人がいたので、自分は静かな方だと思っておりました(^^;←都合の良い相対評価

 

しかし、独立して自分の事務所で仕事するようになって、周りを気にせず独り言言えるようになった分、以前より独り言が増えたと思います。

たまに外注先や外注先のクライアントに訪問して仕事する際には、周りに人が沢山いるので、独り言を自然と制御していたようです。しかし、たまについ言っちゃうときあり

 

しかしですね・・・

外注先の仕事する時は、チームのZOOMミーティングに接続しているのですが(監視、ともいう)、ある日、自宅からZOOM接続した時に「ミュートされました」というメッセージが画面に現れたのですね。

 

もしかして、直前に言ってた独り言、全部筒抜けになってましたぁ?!

超・超恥ずかしいやないけーーーー(*ノωノ)

 

言い訳するとですね・・・

 

私どもの仕事というのは、なにせ数字の間違えが許されない世界ですし、会社規模が大きくなると、仕訳数も何万とか膨大な数になるし、たくさんの資料を同時に開いたり、必要なデータや根拠となる数字を探し出すだけでも結構大変。

 

で、どんな独り言言ってるか?というのを大まかに分類すると

(1)資料を探してる時

  フォルダ開きながら→「A社の~2020.3の~期末の~」etc.

 

(2)数字の突合や計算結果がバッチシ合ってた時

  「よぉーし!」「おっしゃー!」「なるほどねぇ~」「さ・す・が(①自画自賛しないとやってられない②経理担当者ブラボー)」「この数字がココ来るかぁー(>_<)」etc.

 

(3)数字が合わない時、計算根拠が分からない時

「これ、違くない?」「え、マジっすかぁ?」「・・・ですよね(玉婆の推測通りの計算結果が出た時)」

「♪なぜ?なぜ?(安全地帯)」「♪なんで~なんで~(呑んで~呑んで~呑まれて~呑んで~の歌)」

 

これらをもし、近くで四六時中言ってる人がいたら、相当不快に違いないと思います。。。。

 

独り言言えるというのが、ストレス発散も同時にしてるんだと思うし、確認にもなってたりするので

教訓:心の中で言うよりは実際声に出した方が、精神衛生上よろしいだけでなく、実際仕事の効率も良い。

ということに、テレワークを通じて気づいた次第でございます。

ZOOMで見られているのでどうなの?とも思うんですけど

私見その1:それぞれの仕事があるので、四六時中他人の顔をZOOMで見ている人はいないと思います。

それと

私見その2:ZOOMだとリアクションが伝わりづらいので、ミュートされていた場合、口を開いていても何言ってるかまでは分からないと思います。

通勤の必要がないという大きなメリットがテレワークにはあり、自宅の設備を使うことになる、家族がいたり誘惑があったり宅配便が来たりで集中しづらいなどのデメリットもあるかもしれないですが、玉婆的には独り言が言えるという環境の方が仕事がはかどる。ということについて、ご報告させていただきました。

One of the most advantage of teleworking is that nobody prevents talking to myself in my house.
Because it makes sense to speed up and be more efficient my job.
If I do it at client's office, many people must become angry or wonder what happened with me.