Tama Tax Tokyo はてな支店<開業税理士の玉婆が熱く語るページ>

山口玉美税理士事務所Tama Tax Tokyoのブログ支店です。

持続化給付金・緊急事態宣言解除

 GW明けに手続き完了した顧問先から「持続化給付金入りました」というご連絡をポチポチ頂いております。

教訓:税務申告をきちんとするというのは当たり前のことなんですが、いざという時に非常にスムーズ。

申告書や概況書はPDF保存してあり、必要なページ部分を顧問先にそのままアップロード頂けるようにして、お渡し。

教訓:業種分類調べとけ。

給付金の申請で、業種分類を記載する欄があるので、事前に調べておくとスムーズですね。

 https://www.soumu.go.jp/toukei_toukatsu/index/seido/sangyo/02toukatsu01_03000044.html

 ちなみに、銀行口座で入力ミス(というか、正しく入力しづらいと思ふ)が多発したこともあり?選択方式に変わったとかなんとか、のようです。

 

当事務所の顧問先は少ないので、幸い、廃業したという方もいらっしゃらないのですが(多分発生しないのではないかと思ふ)

コロナ緊急事態宣言によって、今までアテにしていた収入は断たれたが、他に活路を見出しているという方もいらっしゃるようで、前向きな姿勢に心打たれた次第でございます。

教訓:持続化給付金もらえないと損したような気分になるけど、それをアテにしなくてもやって行ける方が良いので、前に進むべし。

売上49%ダウンとかだと、仕事しない方が良いんじゃないか?

とか思ってしまいかねない(消費税課税売上1,000万円ちょっと超えてしまった時のショックと同様)ですが、どこかで線引きせなあかん、ということなんでしょうかねぇ・・・

緊急事態宣言解除

昨日、5/25にて緊急事態宣言が解除されたということで、今日から通勤という方、久々に一杯引っかけて帰ったという方も多かったでしょうか?

 

昨日5/25は夫の誕生日でもあったということで、何年か経って「あぁーそんなこともあったねぇ」と振り返るのかもしれません。

 

事務所の方は、一定の業務を除いては家で仕事できる体制になっておりますので、もう少し落ち着くまでは外出控えたいと思っております。

 

いまだに周りで実際コロナかかったという話を聞かないですし、東京都もだいぶ減って来たので、やや遠い存在になりつつありますが・・・

まだまだ気を緩めずに3月決算法人のお仕事や新しく頂いた案件について、誠実にお答えしてまいりたい、と思っております。

 

コロナという病気じたいは誰しもかかりたくないし、既に重症化や亡くなられた方々、医療の最前線で頑張っている方々、コロナのせいで業績資金繰り悪化・・・

と本当に切ない気持ちになりますが、今まで必須と思っていたものが意外となくても生活できるんだな、とか、コロナをきっかけとして見直したこともいくつかありますので、次回以降そのご報告もしてまいりたいと思っております。

ZOOMの世界さらに拡がる・板橋区ビジネス講座オンライン

 郵便ポストに書類投函以外はほとんど家にこもっている玉婆です。

(テレワーク真面目にしてるので、逆に自由時間がない)

夫が普通に毎日自転車通勤しており、買い物してきてくれるの+ネット通販で生きながらえております。

 

先日のZOOMヨガ・ZOOM飲み会に続いて・・・

・先週土曜日→青税の税務調査ZOOM研修

 (元国税調査官が講師、すごい勉強になりました)

・先週日曜日→板橋区のZOOM写真講座を受講

 (これも素晴らしいので後述)

・今週→仕事で海外の会計士さんとZOOMミーティング

 (当日告知。在宅勤務のため出席以外の選択肢なし、英語最近サボってたので全く聴き取れず玉砕)

ということで、既にZOOMなしでは生きて行けないのでは?という状況になっております。

 

その中で、今回のご報告は板橋区のオンライン研修。

プロカメラマン・栗栖誠紀(くりすのぶとし)さんを講師に迎えた

「おうちで撮る料理写真講座」

 資料とか当日の様子をアップできないのが残念なのですが

栗栖さんが撮影した、様々な料理の写真がどれも本当に美味しそうで、お昼前の講座だったのもあり、見ているだけでお腹が空いてしまいました。('Д')ガーよだれ

 

料理写真なので、飲食店を経営されている方などが主な対象になるのかもしれないのですが・・・

玉婆、税理士のクセして税務の記事よりもむしろ食べ物の記事の方が多いんじゃないの?

ってぐらい、食べ物をよく載せているので

(先日も、金融機関の方から「プリンの作り方見ました」と言われました)

食べ物の写真を美味しく撮るというのは、永遠の課題なのであります。

 

実はわたくし、写真学科卒の夫を持っているので、色々とウンチクは耳にするのですが・・・あまり活きてないという残念な状況。

(しかし夫は、写真家を目指そうという感じではないみたい。カメラの修理の仕事をした後、家業の製造業を継いでいるので、どちらかというと工学系のようです)

教訓:写真の雰囲気って、好みがあると思ふ。

うちの夫は「真上から、全部が映る様に撮った方がいい」

って言うんですけど。

個人的には、それどうなの?って内心思ってたワケです・・・

f:id:tamabar:20200523172041j:image

教訓:全部を無理に納めようとしなくていい。

ということをお話されてて、ナットク安心しましたね~。

f:id:tamabar:20200523155056j:image

今回、栗栖先生のお話を聞いて、料理が美味しく見える角度の考え方、光の方向とかレンズの絞り方、お勧めカメラ、色味のバランス、などなど・・・

1時間という短い時間ながらも、惜しみなく丁寧な説明を頂くことができました。

 

ZOOMだと 、積極的でない人もチャットで質問投稿できるのが良いですね。

↓無事、事務局の方が質問読んで下さいまして。

f:id:tamabar:20200523121034p:plain

教訓:プロも写真は加工する。

とのことで、加工すること=決して悪い事ではない、ということが分かって安心しました(^^)

しかしながら

教訓:美味しい料理写真を撮るためには、まず料理が本当に美味しくなければならない。

写真の技術もさることながら、料理や盛り付けの技術も磨かなくては・・・と痛感した、今回の料理写真講座でした。(/ω\)

 

母親からタケノコ・木の芽・山菜が送られてきたのですが、作ってみたら炊き込みご飯・ビビンバということで、米料理が続いたの図。
f:id:tamabar:20200523155053j:image

そのうち夫の一眼レフでも借りて撮影してみようかな、と思っております。

教訓:板橋区の講座は、他にも語学講座・ネットワーク・起業など、ビジネスパーソンにとって魅力的な講座が多数アリ。

また機会があったらぜひ受講させて頂きたいと思っております。

事務局の駒林さんの進行も素晴らしく、和気あいあいとした雰囲気で楽しかったです。

今回は貴重な機会を頂き、本当にありがとうございましたm(__)m

 Zoom gives me new world on both business and private recently.
I participated in a seminar held by Itabashi-City last Sunday.
Photographer Nobutoshi Kurisu lectured tips of taking pictures and showed us many photos that look very delicious.

コロナ緊急事態宣言PART3・レンジプリン【牛乳大量消費】

東京は緊急事態宣言まだ続いておりますが、新規感染者の数は確実に減ってきましたね~。しかし解除したらまた増えちゃうんでしょうか?

 

コロナのせいで学校が休校になって、給食で消費されない牛乳が余って困っているという事態に協力すべく、電子レンジで簡単に作れる「レンジプリン」が流行っているということで、玉婆もレンジプリン作ってみましたの図。

f:id:tamabar:20200516151057j:image

プリンというと、蒸したりオーブンで湯煎にかけて焼いたりと、真剣に作ろうとするとハードル高く感じますが・・・

教訓:実のところ材料は、卵(マグカップ1個に対し1個)、砂糖、牛乳という、シンプルで身近なものだけでOK。

今回、いくつかのレシピを見ましたが、再生回数200万回越え、ツイッター6万リツイート・22万いいね!の↓の動画を参考にしました。

https://www.youtube.com/watch?v=uZah2vpE3t8

教訓:加熱が少し足りないかなと思うぐらいのところで、レンジから取り出して保温するのがポイントらしい。余熱なめんなよ。

余熱を計算しとかないと、加熱しすぎて「す」が入っちゃうんでしょうね~。

f:id:tamabar:20200516151050j:image

教訓:粗熱が取れたら、すぐにでも食べたいのをグッと我慢して良く冷やすこと。なんでも出来立てが美味しいと思うな。

前にもレンジプリン作ったことあるんですが、熱々のできたてをすぐ食べてしまうと「単なる甘い卵焼きか~!」と著しく後悔することになります(^^;

 

と、そこまでは分かっていたつもりでしたが、カラメルはちょっと失敗しちゃいました(T0T)

というのは、我が家は夫が甘いものがあまり好きでないため、砂糖はめったに使うことがなく、煮物とかも砂糖はほんのちょっとしか使わないし、今は三温糖とハチミツしか家に置いてないんですよね~。

あればグラニュー糖推奨でございます。

f:id:tamabar:20200516151054j:image

教訓:カラメルの苦みがあってこそプリンは美味しくなる。

人生と同じく、ほろ苦さが加わって味わい深いものとなるワケですねぇ。

てっぺんがもっと濃い茶色になるハズだったんですけどね~。もっと加熱すべきでした。

しかしながら、油も塗っていないのに、意外にもスルッとキレイにマグカップから剥がれました。
f:id:tamabar:20200516151101j:image

卵独特の多少の臭みがありますので、洋菓子屋さんで売ってるようなプリンの味わいにするためには、バニラビーンズなどを追加する必要があるかと思います。

(昔はバニラビーンズは入手困難で、決して安いものではなかったため、バニラエッセンスを使うご家庭も多かったと思います)

 

2個作ったので、1個は昨日の夜カルーアコーヒーをかけて食べたところ、コーヒープリンになって美味しかったです。

ラム酒でもいいかなと思ったのですが、今回ボツ。
f:id:tamabar:20200516151104j:image
そして、もう一個はやっぱりカラメルソースで食べてみたいなと思い、先ほどカラメルソースを再度作ったの図。

一晩寝かせてよく冷えてたし、より美味しくなって売ってるプリンに少し近づいた感じ。

f:id:tamabar:20200516174340j:image

↓しかしカラメルソースが飴のように固まってしまったの図。

f:id:tamabar:20200516174328j:image

教訓:この飴を舐めるのが、お行儀悪いけど美味しいので捨てないで。

f:id:tamabar:20200516174343j:plain

foodieというアプリで写真撮ってるのですが、漫画風のフィルターが追加されてたので使ってみたの図。
f:id:tamabar:20200516174346p:image

教訓:プリンは、牛乳も大量消費するが砂糖も大量消費する。

前回の記事で運動不足ヤバイということを書きましたが、砂糖の消費量も増えてさらにヤバイといった状況でございます(-.-;

しかし、電子レンジという文明の利器のおかげで、プリン作りが身近になったことが分かった今回のコロナ騒動でございました。

 

テレワークや自粛などで、自宅にいる時間が長くなって、自炊が増えたり、お子様といろんな料理に励んでいる方も多くなり、料理の腕が相当アップする方も多いのではないでしょうか?

 

Microwave ovens makes us easier to make custard pudding at home.

It helps consuming surplus milk which were caused by Covid-19.

コロナ緊急事態宣言延期PART2・オンライン飲み会

緊急事態宣言延期にともない「新しい生活様式」なるものが発表されましたね~。

なんや色々ありすぎて、全部その通りにできるのか、果たして・・・ですが

私見:一般市民的には、すでに実践してる事が多いと思います。

でもって

Q. オンライン○○ってのが多いですけど、電気なくなったらどうなっちゃうんでしょうか?

昨日は地震もありましたし、3.11の時に実際停電になってますし。

教訓:自粛した行動だけでコロナ感染を封じ込めるのはムリ。コロナなめんなよ。

医療崩壊のみならず経済崩壊もすでに始まっており、名だたる企業でさえも倒産のニュース。

Q. 命と経済どっち取るか?

という究極の選択において、お金がないと結局生きていくのもしんどいワケでして。

おねがい:封じ込めだけでなく、感染した場合の早期対応を確立して、差別や風評被害で社会的生活を奪われずに暮らせるような、安心感を見出す対策が欲しいです。

専門家会議では、PCR検査数が不足していることに対してフラストレーションとか言ってましたけども

私見:コロナに限らず、なんでも適正な対策のためには早期発見が基本では。

今の状況を把握できずに適正な対策がはたしてできるのか?

PCR検査で陽性と判明すれば、ベッドの確保が必要だから医療崩壊につながる。

という懸念もあったかと思いますが

アビガンなどを早期投与しておけば助かったかもしれない命があったのではないか?

また

検査をしてもらえずに、また感染したと気づかないままに他の人に感染させてしまう→医療機関等においてクラスター発生。

さらには

私見:検査=コロナ克服のための研究開発に必要な情報の収集、というチャンスを逸した。

やり方次第では、緊急事態宣言の延期にならずに済んだかもしれない、と思うと非常に切ない限りでございます。

オンライン飲み会

しかし、憂いてばかりいてもしょうがないので、自宅待機を楽しもうじゃないか~

ということで、GWに毎年集まる税理士仲間でオンライン飲み会を実施したの図。

HDMIケーブルでTVにつないで、webカメラを取り付け。

f:id:tamabar:20200505220305j:image

教訓:webカメラは接続簡単、角度や取り付ける位置がノートPCより広がって便利。しかもそんなに高くない。

玉婆が購入したのは1,100円ぐらいでした。

マイクも付いていて、結構離れた距離からでも声を拾ってくれるみたいです。

 

玉婆が午前中仕事してた間に、夫がパエリア作ってくれて一緒に参加するって言ってたんですけど・・・

いざオンライン飲み会始まるとなると、人見知りなのでやっぱりカメラに映りたくないみたいです(^^;

f:id:tamabar:20200505215630j:image

オンライン飲み会のツールは、始め「たくのむ」だったんですけど、ipadの人がうまく画像が映らなくて、途中からZoomに切り替え。

 

なんとなくZoomの方が便利な感じしました。

しかしながら

教訓:Zoomは3人以上で無料プランだと40分で切れる。

10分前になると警告が画面に出てくるので「あと10分なんで」って話を中断して、いったん閉じてまた新しいミーティングを作ってって感じで数回繰り返し。

教訓:話が盛り上がって来た頃に終了する。

~当初2時間の予定が、結局のところ4時間続いたのであった。~

「んじゃコレが終わったら自然解散で」ということで、お開き。f:id:tamabar:20200505220326p:image

 

 <メリット>

・帰り道乗り過ごしたり終電失う心配ない

・意外と映る範囲は狭いので、部屋全体を片付けなくてもOK

・ 飲みかけのワインボトルとかでも気にしない(手土産だとそういうワケには行かない)

・つまみは家にあるものでいいので、レストランに比べてお金がかからない

・会話が分かれずに一つの会話で進行する

などなど・・・

 

<デメリット>

・みんなで同じ料理を食べたり飲んだりして「美味しいね~」とかいうのはない

 (”たくのむ”だと、出前ボタンとかで若干それはできるかもしれないけど)

・声が届くタイムラグがあり、リアクションが多少遅れる、話すタイミングが難しい

などなど。

 

しかしながら、仲間の無事も確認できましたし、GWらしいひとときを過ごすことができたのは良かったです。

f:id:tamabar:20200505220315p:image

以上、オンライン飲み会についてご報告させていただきました。

 We can enjoy online drinking party on Takunomu and Zoom.
Zoom is convenient but meeting shuts down 40 minutes after start.

コロナ緊急事態宣言延期・顧問先オンラインDOGヨガ体験

緊急事態宣言が約1ヶ月、延期となりそうですね。

近頃は、毎日発表される東京都の感染者の数字に驚くこともなくなった玉婆です。

教訓:コロナ感染しないための対策だけでなく、コロナ状況下でどう生きて行くかということを考えなあかん。

持続化給付金のご相談もボチボチ受けながら、業界的には繁忙期とぶつかっており、3月決算法人のお仕事をGW中も自宅で行っております。

 

自宅待機が長引いてきて、美味しい食事を一緒に食べる家族がいてくれること、過ごす家があることのありがたさetc. 

改めて感じている次第でありますが・・・

教訓:コロナとの戦いは、運動不足との戦いでもある。

たいして動いてもいないのに、3食きちんとお腹は空くし、一日中PCと向かっていて首・肩は凝るし、太る&筋肉衰えていくのダブルパンチとも戦っていかなあかん、ということでございます。

 

外注のお仕事を自宅でしている間は、外注先の総務の方が11時と15時に体操の動画を配信してくださるので、一緒に運動しているのですが、やっぱり外に一歩も出ないというのは、相当運動量が減るということを実感しつつあります。

 

自宅近くのフィットネスは、普段からあまり行けてなかったのですが・・・

退会するために店舗に出向いた結果コロナ感染したら悲劇。

しかしこのまま年会費が寄附金となって消えていくのを見過ごす余裕はないし、はぁ~(´Д`)

と思ってたところ緊急事態宣言で営業休止となっており、退会すらできなくなってしまった・・・

と思ったら、にゃんと!オンラインで退会できるようになってたため、お店の人には心苦しいですが、先日退会いたしました。

(キーを返却せなあかんので今までは店舗に出向かないと退会できなかった)

顧問先オンラインDOGヨガ体験

そして、ZOOMとかでライブ配信するオンラインヨガが気になっていたところですね、顧問先でDOGヨガの先生をされている、おきた花音さんが、GW中にオンライン配信するという吉報!!

 

花音さんは、以前、玉婆が勤務税理士だった時、事務所の催しの分科会でご講演&ヨガレッスンをお願いしたことがあり、参加された方々には大変好評でした。

(Yahooニュース掲載歴アリ)

というワケで、さっそく別の顧問先の方もお誘いして、オンラインDOGヨガ体験に参加する運びに。

Q.ドッグヨガ って何ですか?

にゃんと!ワンちゃんも一緒に参加できるヨガなんです!(*^-^*)

ヨガスタジオに出かける時に、お留守番させずに一緒に出掛けてヨガできるので、飼い主も飼われている方も安心ですし、ワンちゃんにとっても癒し効果あり。

f:id:tamabar:20200503191346j:image

教訓:ほかの人の飼っているワンちゃんを見てるだけでも癒し効果がある。

自分だけ犬飼ってないから、ドッグヨガ参加していいのかなと思ってましたが、普通にヨガを楽しめた以上に、他の方が飼っているワンちゃんが可愛くて、見ているだけで癒されましたね~。

 

そんな話をうちの夫にしたところ

夫「無料で動画配信してるヨガと何が違うの?」

教訓:オンラインLiveヨガは、一方通行でなく、自分と先生やほかの参加者の方達とのコミュニケーションも楽しい。

「皆さんヨガの経験あるみたいなのでダウンドッグ行きましょう」

とか、その時々の状況に応じてカスタマイズ。

まぁこれは、経験豊かな花音さんだから、というのもあると思います。

大規模経営のヨガスタジオですと、プログラムが決まっていてインストラクターが勝手にプログラム変更はできないと思いますし、一番前の生徒から「さっきの、順番逆じゃないですか?」とか言われたりするのも見たことありますし・・・

教訓:オンラインで見られているという意識が大きく左右。

一方通行の動画だと、呼吸が自分だけの判断で勝手にどんどん浅く早くなってしまいがちですけど、一緒にライブでやっていると、きちんとしたタイミングでの呼吸を心がけますので、特に呼吸が大事なヨガにおいては、効果が全然違ってくるのではないかと思いました。

教訓:部屋を片付けるきっかけになる。

特に他の人がみんな素敵な部屋だったということもあり、ヨガが終わった後、自分の部屋の汚さに少々落ち込みました(^^;

f:id:tamabar:20200503191342j:image

オンラインヨガ、気になっていつつも初めてのことになかなか飛び込めないでおりましたが、大きなきっかけを頂いたということ。

また、顧問先の方のご活躍・創意工夫されている姿を税務以外の場で実感できた、というのは本当に嬉しいことでございます。

 

ZOOMでは100人まで参加できるとのことで、GW中もまた配信されるということなので、ワンちゃんがいてもいなくても、全国津々浦々、運動不足に悩む方、お時間ある方はぜひ花音さんのヨガ(今回、無料体験)を体験されてみてはいかがでしょうか?

 

また、花音さんはヨガインストラクターの前は助産婦をされていたとのこと、お料理の腕前もすごくて、ワンコ向け薬膳ご飯教室なども開催されているそうです。

 

↓おきた花音さんのブログ案内ページ貼り付けます

なますてWONE

https://ameblo.jp/hana-to-tukioto/entry-12593686290.html

 

One of my clients, Kanon Okita holds trial yoga lesson during GW on Zoom.

You can enjoy Dog Yoga whether you have a dog or not.

Let us exercise at home.

恐怖のコロナPART2・RIP岡江久美子さん

 ブログの方しばらく更新が滞っておりましたが、今のところ無事に生きております玉婆です。

みなさま、ご無事でしょうか?

 

当事務所では確定申告がまだ1件残っており・・・

個別の延長申請書を作成したの図。

(しなくても確定申告書の上部記載で足りるのですが、詳細な事情を課税庁側に伝えるため)

f:id:tamabar:20200426120750p:plain

延長申請書

3月決算法人の繁忙期に緊急事態ということで、税務会計の業界においても、かなり影響出ております。

税理士法人・大手監査法人などでもコロナ感染者発生と公開され始めましたし、中業企業・上場企業問わず、3月決算法人の影響はこれからもっと出てくるんじゃないかな、と。

 

しかしながら、スーパーや医療などのテレワークできない業種も多々あり、また営業停止を余儀なくされている業種もある中で、テレワーク対応できている私どもの業界は、まだ恵まれている方なんだと思います。

 

玉婆は、4/16以降、完全に自宅勤務の体制に入っており、外部の方とはFacetimeやZOOMなどで連絡取り合っております。

また、夫が使用していたゲーム&アニメ部屋を玉婆の作業部屋に変更したり、機械オタクの夫のモニターやキーボードを拝借したり、LAN配線を整備しなおしてもらったりして、PC機材的には事務所とほぼ変わらないスペックでの作業ができております。

 

しかしながら、テンキーの横に余計なボタンが付いているので、違うとこ触っちゃったりして効率悪いなぁーと思ったら、ゲーム仕様のキーボードらしい・・・

f:id:tamabar:20200426122253j:image

 教訓:PCの必要とする場面は人によって異なる。

ということをひしひし感じたワケですが

教訓:仕事におけるPC機材はシンプル・イズ・ベスト。

ですねぇ。

キーボードも事務所から持って帰ってくれば良かったと後悔の嵐ピュー

 RIP岡江久美子さん

 そんな中、岡江久美子さんがコロナで亡くなったとのニュース。

ガンを患っていたとはいえ、死ぬには早すぎるし、もっと早期対応できなかったのかと・・・(;;)

志村けんさんに引き続き、本当に、切ない限りであります。

 

岡江久美子さんといえば、はなまるマーケットという方が多いと思われる中、玉婆的には何といっても、NHKの「連想ゲーム」でございます。

昭和のヘアスタイルの流行とか、見ていて懐かしいんですけども、本当にお美しい・・・涙

 
連想ゲーム 岡江久美子さん、ご冥福をお祈りいたします

 大和田獏と向かい合っている檀ふみと絶対できている。そして、水島裕と向かい合っている岡江久美子は絶対できている。

と想像していたところに、大和田獏&岡江久美子結婚のニュース!衝撃的でしたね~。

教訓:はたから見てお似合いかどうか、というのと実際デキてるかどうかというのは乖離がある。

それにしても連想ゲーム、今見ても面白いし、頭の体操にもなりますしね~。

続いて欲しかったなぁ・・・

 

路上で倒れてコロナ死する人も増えているということは、どう考えても

・オリンピック&経済優先、医療崩壊を懸念して検査を絞った結果、無症状や軽症者の隔離が徹底できず、かえって感染拡大を招いている

・37.5度の発熱が4日間続いたら、という指示に従った多数の人が重症化または死に至っている

 

そして、最近の動向から分かってきたことが

・アビガンがどうやら効くらしい

・保健所もパンク状態になりつつある

 

ということはですね・・

おねがいその1 保健所を経由しなくても検査できるようにして欲しい。

おねがいその2 アビガンを早期に確実に処方できるようにして欲しい。

一刻も早く。

そして犠牲者をこれ以上増やさないで欲しい。

と切に願う次第でございますm(__)m

 

他にもいろいろ言いたいことはあるのですが、それはまた次の機会にまだ感染していなければ・・・

 

I have been doing telework since April 16th.
However, now is very busy season for tax and accounting specialist, so COVID-19 has many big impacts for our industry without any exception.
Kumiko Okae, who was famous actress, passed away of coronavirus infection.
I remember her on the NHK TV program "Association game."
She was really beautiful.

I wish that we can detect COVID-19 inspection without permission of public health center, and I wish that we get Avigan surely in the earliest stage.

恐怖のコロナ・外出自粛の影響(4月上旬現在)

志村けんさんがコロナ肺炎で突然お亡くなりになり、まだショックは鳴りやまないですが、ようやっと事実を受け止めつつある玉婆です。

野球解説者で近鉄元監督(楽天・日ハムの監督もしていたんですね。最近野球見てないから知らなかった)の梨田昌孝さんも、現在重症ということで、どうか克服して戻って来て頂きたいと思っております。(-人-)

 

そして、森三中の黒沢かずこさんがコロナ陽性のニュース。

3/21に発熱→4/3に陽性判明(と分かるまでに2週間弱かかってる)ということで、有名人でさえもPCR検査にたどり着くのは容易ではない。という事が分かった次第でございます。

教訓:一般市民ならなおさらのこと、PCR検査にたどり着くのは、おそらく「母を訪ねて三千里」ぐらいほど遠い。

・検査をしたからといって治るような治療ができるワケじゃないし、すぐに検査すると、重症患者に適切な治療が届かず医療崩壊につながるという批判もありつつ

・陽性と分かる前に複数の医療機関を受診することが、院内感染を広げる原因になる(から、早く検査した方が良い)という意見もある

・そして、日に日に東京都の感染者数は増えているという事実

・でも実際は感染してるけども検査にたどり着かない「非認定感染者」(と今勝手に呼ばせて頂きます、すみません)もあまたいらっしゃる・・・

 

・もしも陽性と認定された場合は、自分のみならず、自分の周りの人も出勤停止になったり施設を消毒しなければならないし、ここ数週間のプライベートも晒されることになる。

 つまり、軽症だったとしても、自分以外の人にも迷惑がかかり、それがまた自分へ跳ね返ってくるという二次的な災害←ココが自分としては一番怖い

 

東京で仕事しているわたくし玉婆におきましては

予告:遅かれ早かれ、いつか必ずコロナに感染するんじゃないかと思います。もはや時間とのたたかい。

なので、今の自分にできることは

・とりあえず、なるべく外出しない。

・マスク、手洗いの徹底

に加えて

・もしもコロナに感染した場合に、ここまで努力したけどかかったんじゃしょうがないなと自分で悔いのない行動、さらには、ここ数週間の行いを他人から批判され信頼を失うことのないような行動をとる

という事しかないんじゃないかな、と思っとります。

祈願:せめて、3月決算法人のピークが終わる5月下旬までは、どうか、コロナにかかりませんように。

税務だけでなく、会計業界においては、上場企業関連も、業界全体がおそらく3月決算法人で忙しくなっていく中でテレワーク等を余儀なくされている会社も多いと見受けられ、さらには海外法人と連結しているような会社ですと、現地がロックダウンしている国もあるでしょうし、多くの企業で影響出てくるんじゃないかと。

 

業務の状況としては、確定申告がまだ2件残っており、お客様の方においてもコロナの影響に巻き込まれていますので、4/15期限も意外とタイト。

そして、確定申告が後ろにずれた分、4月申告の法人税申告もまだ取り掛かれていない状況でございます。

(しがない個人税理士ひとりの事務所でこんな状況ですので、もっと規模の大きい税理士法人などは、それ以外の大変なことが沢山あると思います。)

 

収入的には、今の所は、3/28のセミナー講演の仕事が中止になった分のギャラが流れただけですので、政府が言っている給付金は、頂けない状況と思ってすでに諦めております(;;)しょぼーん

 

お客様の方の状況としては、緊急融資の件については、顧問先様にとっても幸い?今のところ動きはないんですね・・・

(もちろん必要とあれば融資のお手伝いもさせて頂きます)

海外のお客様からは、日本以上に厳しく警戒している状況を教えて頂いたりして、危機感を募らせてる次第でございます。

 

プライベート的には、音楽関係の出演予定してたイベントが2件ほど延期(or中止)になっております。

スタジオも密室なので、リハーサルすらしづらい状況。(ネットで音合わせも少ししてますが、効率的にかなり厳しい)

今年からセッションに参加させて頂く様になった玉婆でさえこの状況ですので、プロはもとより、日頃から活躍されているアマのミュージシャンの方々についても、もっと多大な影響出ていると思います。

 

その他の急務としましては

・ZOOMなどのオンライン会議に対応するため、家の中(背景に映る場所だけでも)を片付ける必要がある。←何気にこれが結構キツイ

・夫、玉婆ともに家にいる時間が増えたので、今まで以上に夫婦円満を保つための努力をする必要がある。

 

といったところでございます。

 

とまぁー玉婆のことなどどうでもいいわい、という感じかとは思うのですがご報告させていただきました。m(__)m

I've been sad to hear the shocking news that Ken Shimura, one of the most famous Japanese comedian passed away.
COVID-19 outbreak brings not only disease but also shock into our business and private lifestyle.
I will catch the virus in the not-so-distant future, because I'm living and working in Tokyo.
Only one thing, I wish that my peak business season will complete during this 2 months in good shape.

The devil for me is that I have to clean up my room in purpose of online-meeting.