Tama Tax Tokyo はてな支店<開業税理士の玉婆が熱く語るページ>

山口玉美税理士事務所Tama Tax Tokyoのブログ支店です。

事務所PCは「自作」に決定!

自作PC決定への道のり

・・・この記事は、開業準備中に書いているものでして、公開するのは開業後になってからとなります・・・

夏休み中の玉婆です。
さぞかし開業準備が進むことだろう・・・と思いつつ、見に行きたかったオフィス家具や封筒用用紙のショールームも案の定お盆休みでした(TT)
事務所の物件を夏休み最終日に見に行くことになり、その間にできることをやっておこうということで。


税理士事務所開業にあたり「自分でいろいろ決めなきゃいけないって大変だよね~」と言われる事が多いのですが、それが楽しいというか醍醐味ですので、不思議と今は大変とか全く思うことはないですね。
ってか思うなら開業しない方がいいでしょうね(^^;


要となる申告書作成ソフト等は早々と決まり(というか今の事務所と同じ「○○の達人シリーズ」)、税理士協同組合の方も丁寧に応対してくださったり本当に助かっています。
そしてパソコン、これがないと生きていけない世の中ですね。
今使っている(このブログを書いている)のは、三代目となる「dynabook」絶対的な信頼を置いていました。
しかし、3代目はキーボードがかなり残念な感じに変更されてしまい、正直使いづらいっていうのと、家で使ったり持ち歩いたりはいいですが、事務所で申告書や資料をガーっと作るとなると、断然デスクトップを購入すべきという結論になります。。


ビジネス向けのHPやDELL東芝ダイレクトあたりかな~と最初は思っていました。
しかし夫の意見では「ドスパラツクモあたりのオリジナルは汎用品使っているから、万一壊れた時に売ってる部品に取り換えられるよ。メーカーもんは壊れたらメーカーに出すしかないからね」とのこと。
夫はPCを自作しているので、万一の事があった際夫に直してもらえるのは心強い!
(小さい頃から自分とこの部品工場手伝ったりしていて、バイクや車も自分で改造するし壊れた電化製品自分で直しちゃうしで。手先不器用な私にとってドラえもんのような人です)
↓ちなみに夫自作PCです。かなり場所取ってます。撮影許可得ていないです。スミマセン(^^;
f:id:tamabar:20160814203611j:plain
自宅から秋葉原が近いので、ドスパラツクモへオリジナルPCを見に出かけました。
ある程度のスペックは決まっているつもりでしたが、モニター2台接続できるか?とかいうのは、モニターの問題ではなくPC側の問題だという事も知りませんでした・・・
夫と店員さんの間で自分の知らない業界用語が飛び交う~(◎_◎;)


自分はそれほどワガママなことを言っているつもりではなかったのですが
夫「どのみちカスタマイズが必要なんだったら、いっそのこと自作したらどのぐらいの値段になるかどうか、見積もってみたら?」
えぇーまさかの自作ですか?とか思ったんですが、値段的にどんなもんなのか知りたいというのもあり、部品コーナーへ移動。

自作PCに一気にガー傾いたワケ

自分ひとりではまず来る事のない秋葉原裏エリアに足を踏み入れてしまったうえに、部品コーナーとは・・・
あぁ自分相当”オタク”に見られてるな~みたいな(-.-;
しかし。


夫「まず、ケース見ようか」の一言で180度心入れ替わりましたm(__)m
そっか、ケースも選べるのか!!
「もしかして、カワイイ系なんてあったりするぅ?」みたいな。


ケースだけパパパーっと並んでるフロア。いい感じです(^^♪
オタクっぽく見えないケースを探したところ、シャンパンゴールドとかローズピンクとか女子っぽいのもありました!!
大きさも千差万別で「大きい方が拡張性高いけど、ビジネス用ならそれほど大きくなくても大丈夫だね。でも重さはあった方がいいね。軽いとビリビリ動いちゃうんだよね」とか、実際作ってないと分からない事だらけですね~。
そしてアレコレ言って、お店の人がその他の部品等選んでくださって見積もりして頂いたのが↓。税込み94,500円。
f:id:tamabar:20160814215444j:plain
CPUはcore i5か7にアップしようかとも思っていますが、ほぼ同等のスペックでSSDとやらは追加できない機種でも税込み11万円前後はするようです。
もしもお店に頼んで制作してもらう場合は、納期3~4週間と制作費が9,980円とのこと。(制作費も結構良心的と思いました)
値段だけ考えるとトータル似た様なものに見えますが、個人的判断では

☆ケース代がかなり高いものを選んだようですので、同じ値段ならデザインが気に入ったものがいい→自作PCの勝利
SSDは結構評判がいいらしいので導入したい。メーカーではSSD追加するともっと高くなるが、自作では最初SSDだけでHDDを後から増設という手もあるし、最初から付けてもこの値段→自作PCの勝利
☆万一壊れても汎用部品でいつでも手に入り、夫がすぐ対応してくれるという安心感→自作PCの勝利
☆夫が制作してくれる→CPU上げても税込み10万円前後という値段もさることながら、愛情がこもった世界に1つだけのPC→自作PCの勝利というか、これはお金には代えられない価値だと思ふ・・・


ということで、自作PCにほぼ決定いたしました。
ケースは通常のビジネスPCよりかなり大きいですが「これPCなの?」という感じのケースであれば、置いてても気持ち的に邪魔にならないのでは?と思っております。


勤務の身であれば、自作PCを事務所に置くなんて100%想像しえないので、開業だからこそできることなんだと思うと、なお実感が湧いてまいります。
まだ時間はありますし、できあがったら即事務所で使ってみたいので、実際に注文するのはもう少し経ってからになりますが、今からとても楽しみです。
できあがりましたら、またご報告させて頂きたいと思っております。