Tama Tax Tokyo はてな支店<開業税理士の玉婆が熱く語るページ>

山口玉美税理士事務所Tama Tax Tokyoのブログ支店です。

北海道地震&土砂崩れ・同時通訳

北海道で震度6強の地震、土砂崩れ。

このところの記録的豪雨で、北海道においてもおそらく地盤が軟化しているんじゃないかと思うんですけども、そこに大地震来るか・・・と。(><)

 

避難されている方々はじめ、都市部でも停電の影響など、災害に直面されている方々につきましては、謹んでお見舞い申し上げます。

 

自然災害についてはどうすることもできないとはいえ、地球全体がこのところちょっとおかしいですよね~。

一日も早い復旧を望むところでありますが、先日の関空に引き続き、今度は新千歳空港となると、空の便も当然キャンセルの嵐ですねぇ。

札幌出張予定の方がちょうどいらして、まだ行く前だったようで無事で安心しましたが・・・

 

NHK WORLDのニュースをネット開いてみたところ、いつもは録画のニュースなのに、今日はNHKのニュースをライブで流しているところに同時通訳もLIVEで入っているという状況ですので、この非常事態が英語を通じて世界に発信されているということですね。

そして、8:30からは通常は別の番組のところを中止して、今も災害に関してのライブ放送が続いております。

f:id:tamabar:20180906085630j:plain

このような状況の中大変申し訳ないながらも、同時通訳が聴ける機会はなかなかないので、災害の状況を気にかけながらも、生きた英語の勉強させて頂くこととしております。

(もう少ししたら顧問先へ向かいます)

日本語は述語が文の最後まで聞かないと分からないのに対し、英語はすぐに動詞を言わなくちゃいけないので、同時通訳の人も大変そうです・・・

英語→日本語よりも、日本語→英語の方が断然難しいと感じました。

 

人数や都市を正確に伝えなければならないので、英語だけでなく、記憶力も問われると思います(日本語でさえなかなか難しいこと)

 

災害に関するボキャブラリーをニュースを通じて知るのはとても辛いことですが、地震大国で雨も多い国に住んでいる限り、自分もいつ直接の被害に遭ってもおかしくない事ですし、また英語学習中の身としましては、非常事態についての英語も知っておくべきと思っております。

縦揺れ vertical

震源 epicenter

余震 aftershocks

土砂崩れ landslide

安否不明 missing

崩壊 collapse, crumble, destroyed

避難命令 evacuation order

(二次災害等の)可能性にさらされている under possibility

専門家の見解から from the expert's view

(震度)6弱 6- 

    6強 6+ 強弱じゃくてプラスマイナスなんですね

うどん激戦区神保町・有頂天うどん

 先日、神保町がうどん激戦区ということが分かったので、前回行った「ゑゝいち」「丸香」以外のうどん屋さんを開拓すべく。

気になっていた「有頂天うどん」にお昼行ってまいりました。 

 

「う・ど・ん」の暖簾いいですわ~。名前も憶えやすいし。

どう見てもうどん屋にしか見えないという。

しかも「ちょい飲み始めました」とな!

f:id:tamabar:20180905165805j:image

12:10頃お店に到着したので、あぁーしまった・・・

と思いましたが、まだ意外にも空いていたのでスムーズに入店。

何式っていうのか忘れましたが(うどん通の間での言い方が多分あると思ふ)、はなまるうどんと同じ感じで、手前で注文して、後から天ぷらやおにぎりなど好きなものをピックアップする方式。

かつ丼・天丼(確か250~350円とか、安い!)もあり、おにぎり・天ぷらの種類も豊富。

f:id:tamabar:20180905165810j:image

 天かすの色がキレイだこと!

ゆかりあおさを混ぜれば色がつくという、簡単なことだけど思いつかなったテクニックですねぇ。
f:id:tamabar:20180905165819j:image

おろしぶっかけ(中・300g)に豚肉の天ぷらを追加、お会計630円也。

量多すぎるかな?と心配でしたが、男性はでいいんじゃないでしょうか?
f:id:tamabar:20180905165813j:image
麺もちもちして旨いわ~。

先日の「ゑゝいち」の方がコシは強かったですが、こちらのうどんはただ固いだけではなく、喉越しがよろしゅうございます。

豚肉の天ぷらも、シソが利いてて美味しい。そしてデカイ!

大根おろしと合う~これは最強の組み合わせだったかも!!(超・超自画自賛)

さらに、だし汁は極めて上品なんだけども、手もとのだし醤油を追加することによって、自分で濃ゆくもできる!→一番望ましいパターン
f:id:tamabar:20180905165824j:image

アプリとかはメンドクサイので、玉婆的にはなるべく加入しない派なんですけども、リピーターを増やす努力が伝わってまいりました。

それにしても、↓この椅子だけ見ると、うどん屋とは思えぬ・・・オサレ度高し。
f:id:tamabar:20180905165816j:image

結論:早い・旨い・安いを実現し、なおかつオシャレでお店の人の感じも良い。言う事ナッシング。

今後もますます頑張って頂きたいと思っております。

 

そんな中、近くの名店「うどん丸香」はどうなっていることでしょうか?

体操業界における塚原夫妻のように

♪祇園精舎の鐘の声~ ベベンベン

♪おごれるものは久しからず~ ベベンベン by平家物語

となってしまうのか?

それとも、キング・オブ・ウドンのプライドを守り切る事ができるのか?!
f:id:tamabar:20180905165808j:image

心配には及ばない様子でした(^^)

しかしながら・・・

この人達に「近くの有頂天うどんでも全然OKと思いますよ」って言ったら、どんだけの人数が流れていくかなぁ~?

と思ってしまいましたねぇ。

しかしながら、はるばる丸香を目指して来たのに、それはないだろう~諦めきれん、と思う方も多いんでしょうかねぇ・・・

 

~行列を横目に、パイナップルキャンディーの甘さを懐かしみながらさっそうと丸香を通り過ぎてゆく玉婆なのであった。~

 

「浅草開花楼」の麺を使っているという「つけそば勝本」も近くにあることが分かったので、今度行ってみようと思います。
f:id:tamabar:20180905165802j:image

 <summary>

My today's lunch was Uchouten Udon in Jinbocho.
Uchouten means "ecstasy" in Japanese.
Please note, it's not sexual meaning.


They are perfect because quick, delicious, reasonable price, and stylish.

I couldn't find any weak points after all.


Japanese famous story Tale of the Heike written in 12th cenury said that

"There's nobody in this world that will continue flourishing forever.
Any prosperous people who lack effort would disappear near future."


I'm interested in the movement of Maruka and surrounding UDON restaurants.

恐怖の資料せん

ブログの方、ネタが砂漠状態でしばしお休み頂いておりました。m(__)m

昨年に比べてスポット案件が少ないので、かなりゆったりした夏を過ごしたつもりだったんですけども。

教訓:なぜか、重なる時は重なるみたいです。本当に

顧問先のみならず、国税庁の動きが本格化するのが9月ごろと税理士業界的に言われていますが、今年は特に、それをひしひしと感じております・・・

相当期間ブログの更新が停滞したあかつきには「本業」で忙しいんだな、と思っていただければ幸いでございます。まぁこう見えても一応、税理士ですからねぇ~

 

ちなみに、顧問先あてに届いた「資料せん」については、出す・出さない賛否両論分かれるところかと思います。

玉婆が勤務していた2つの事務所でそれぞれ考え違いますし、独立開業してから今の自分のスタンスは、それらの2つともまた違います。

また、顧問先においても、それぞれ意見があると思います。

 

資料せんって何ですか? って感じの人も多いと思うのですが、国税庁HPから引用しますと↓のとおりです。

税務署では、適正・公平な課税の実現のため、法人及び個人の事業者の方々に「売上、仕入、費用及び リベート等に関する資料」の提出をお願いしております。

費用及びリベート等 については、接待交際費・外注費・支払手数料など。

納税者によって求められる費目は異なることもあり、今回は接待交際費が1取引あたり5万円以上、その他の取引は1取引あたり10万円とかいう感じでした。

(その他に、半年間で30万円以上のものも含む、とか)

 

今回、顧問先に説明したうえで、全ての顧問先について提出することとしました。

そして、提出の場合「誰が資料せん作るか?」というのが税理士にとっては大きな運命の分かれ目。

勤務時代の担当先においては、スーパー経理担当者がいるような比較的大規模の顧問先は「自分らで提出するのが当たり前」という感覚を持っていてくださるところが多いですね~。

そういった所ですと、売上・仕入なんかは集計表からドカーンと計上しているので、そもそも当方で会計帳簿から1件ずつの取引を拾うのが不可能、という感じにもなってまいります。

 

しかし、そうでない場合が多いのが世の常・・・

資料せんが好きで好きでしょうがない。という税理士は全国約7万人のうち片手に数えるほどいるでしょうか?

と推測しております。いたら教えて欲しい

 

このような面倒な業務を手下に押しつけることが可能な引き受けてくれるような優秀な職員に恵まれた税理士先生であれば「あぁー来ちゃったわ」なんて頭を抱えて悩むこともないんですけども。

 

当事務所においては、スタッフが税務に直接関わることはないため、顧問先が作成しない場合→玉婆が作成するというダイレクトなルートになっております。(ToT)/~~~

 

あれこれ言い分はあるのですが、提出すると決めたので、粛々と作業に入ります。

資料せんの用紙がドッチャリと同封されているのですが、それらは使わず、エクセルに入力。

費目に応じて下記のコード使え、とな。

f:id:tamabar:20180904175313p:plain

しかし・・・

f:id:tamabar:20180904180900p:plain

あのぉー。仕入れって「02」で合ってますよね・・・?

f:id:tamabar:20180904181007p:plain

結局、あれこれいじってみたけど入力できない理由は分からないままに終わったため、空白で提出いたしましたm(__)m 玉婆のせいじゃないよ

 

他の税理士先生方においては

「なに国家権力に屈してんの?」

「法的義務ないのに、税法分かってないんじゃないのコイツ?」

というご意見もあろうかと思います(-.-)

 

しかしながら、納税者の税務行政に対する崇高な姿勢を尊重すればしがない一税理士という立場をもって「税法うんぬん」をかざす、というのも違うかなぁ~と、顧問先の方とお話していて感じた。

というのが正直なところででございます。

 

とはいえ、提出する=情報提供する側に何の見返りもない、といっちゃ失礼ですけども、そのような書類に多大な時間と労力を費やされることについて「どうか分かって頂きたい」という思いがありますゆえ、↓のような送付状を添えたの図。

f:id:tamabar:20180904185306p:plain

だいぶ前の話ですが、税務調査に立ち会った際に・・・

調査官から、出どころが重要取引先が提出した「資料せん」です。と、あからさまに言われたことがありました(-.-;グウの音も出なかったヤシ。しかし関与前のできごと=玉婆のせいじゃないよ

 

先日の”たこ焼き事件”同様、忙しくて・・・

という状況だったんですけども

(本当に忙しそうでした。しかし言い訳にしかならないです、ハイ)

 

事務所が関与して以降の処理については是認でしたので、反省しているということは分かって頂けたのか、調査官が慈悲深いお方だったのか?

重加算税つかなかったですねぇ~。

今となっては正直なところ「あれは、かなりラッキーだったんじゃないかなぁ」と思った数少ない(←ココ強調)案件の一つでございます。

先方が支払ったor支払ってないetc.という事実が浮彫りになる=「収入計上漏れ」「架空仕入れ」ほぼ確定

ですので、資料せんで見つかるということは、重加算覚悟しとけやってことを意味するワケですねぇ~。

教訓:資料せんなめんなよ

 資料せんによって脱税を検挙することができ、公平な課税や税収アップ→国の財政が潤い結果的に国民に帰ってくればよいとは思います。

しかしながら、資料せんの提出依頼を受けた側については、あたかも自分らが何か悪いことをしたかのように疑われているのではないか?

と恐怖心を感じる方もいらっしゃいます。

 

できることならば

なぜ、その顧問先が今回の提出依頼の対象になったのか?

という明確な理由を知りたいと思います。

 

また、もしも特定の取引先が疑わしいということであれば、今後の取引などの影響は懸念されるといえ、その顧問先のことだけを考えれば、業務の効率化のためにも、やはり、どこの取引先についての支払いが知りたいのか?というターゲットをもう少し絞り込んでいただきたいかな、と思っております。

<summary>

I submitted payment reports called "SHIRYO-SEN" about my clients to NTA.
Verifying from the opposite side, NTA would find out that certain customers did NOT file their sales amount correctly in tax return.
Probably, they are subject to heavy additional tax as the penalty.

神田カレーグランプリ始まる・讃岐饂飩酒場 ゑゝ壱(うどん)

 8/23から「神田カレーグランプリ」が始まりました。

↓HP

神田カレーグランプリ

f:id:tamabar:20180831015712j:image

神田、というと、千代田区には「神田〇〇町」という住所がたくさんあり・・・

JR神田駅はもちろんのこと、神保町、小川町、御茶ノ水、秋葉原、日本橋あたりが今回の催しのお店の範囲になっているようです。

 しかしながら、カレーのメッカ神保町が中心となっていることは間違いないでしょうね~。

 

というワケで、玉婆もイベントの波に乗っかりたい所なんですが。

セミナーの依頼を承りましたので、登壇するまでにダイエットせなあかん!ときも~ち真剣に考え始めた次第でございます(-.-;しかし間に合わないヤシ

 

カレーも良いけどうどんもね♪ ←元ネタ:おせちも良いけどカレーもね

というワケで昨夜、神保町駅A1直結のうどん屋さんへ。

普段使わない出口なので久々行きましたが。

↓こんなオサレな看板前からあったかなぁー??←記憶なし
f:id:tamabar:20180831015710j:image

このまま電車に乗って帰宅してもいいところをあえて入店。

朝は空いてないし、夜は通り過ぎてしまうので、何気に今回初めてでございます。
f:id:tamabar:20180831015655j:image

うどん屋というよりは居酒屋といった感じの雰囲気。

お店の名前が今一つ分かりづらいのですが「えいいち」と読むようです。

(個人的には「ええいち」ではないのか?と思ふ・・・)

以前は「せとうち」という店名だったようです。

A1=えいいち かぁ!とブログUP後に気づいたヤシ

f:id:tamabar:20180831015653j:image

6:45ぐらいでしたがまだ誰もいない店内、カウンターに案内されました。

しかしながら、小ぎれいなお店で快適。

生ビールは小・中と置いてあり、↓は中生。
f:id:tamabar:20180831015703j:image

酒場とうたうだけあって、おつまみが豊富なようです。

これは使えそう!
f:id:tamabar:20180831015715j:image

しらすサラダのハーフサイズ。上に乗っているのは「くぎ煮」だそうです。

これでハーフ?と思うような量で、夫に写真見せたところ

「サラダうどんかと思った」サラダです
f:id:tamabar:20180831015658j:image

串カツ3種。とり天・豚肉・うずら卵 だったと思います。

二度づけどころか何度漬けてもOK!いえーい

と思ってたんですけども・・・

f:id:tamabar:20180831015720j:image

~ ソースに浸かるのは串だけになってゆく運命であった。~

教訓:串カツは、食べ進めていくうちにソースが具に到達しない距離感になる。

というポイントを見落としておりました(ToT)/~~~

結局のところ二度ぐらいが限度のようです。

 

日本酒がたくさん置いてある中、讃岐にちなんで香川の「川鶴」

その後「金陵」も飲んだのですが、川鶴の方が無濾過だったというのもあり、美味しかったです。

ちなみに、ハーフサイズの五勺でも注文できますので、いろんな種類を飲むことができますね~。
f:id:tamabar:20180831015707j:image

ここんところで、うどんを一人前にするか、ハーフにするか?

ヒジョーに迷ったんですけども。

5等級黒毛和牛入りの「牛すじ豆腐」がどうしても気になり・・・

ダイエットが遠のいたの図。
f:id:tamabar:20180831015701j:image

これだけつまみ食ったのにまだ食うか?

という感じなんですけども、うどん屋に来たのでやっぱりうどん食べて帰りたいでしょう~

というワケで、ぶっかけうどんハーフ。

お店の人「ゆでるのに15分お待ちください」

しかしながら、待っただけあって、もちもち噛み応えのあるうどんでしたね~。

自家製麺らしいです。

お願い:大根おろしがあるとなお嬉しいです。


f:id:tamabar:20180831015718j:image

これにて〆。お会計の方は3,000円ちょっとでした。

(予算・カロリーともにオーバー)

飲み屋さんと考えれば標準的なお値段かとは思いますし、おつまみもうどんも美味しかったので玉婆的には満足したのですが。

他にお客さんが一人も来ないのはなぜ・・・?

貸し切り状態でヒジョーに快適でございましたm(__)m

 

レジのところで

お店の人「これからお客さん来てくれればいいんですけどねぇ」

玉婆「明日のプレ金に備えて、みんな残業してるんじゃないですか?」

お店の人「だといいんですけどねぇ」

 

食べログ評価3.14(2018年8月現在)

前事務所の時も、前々事務所だった時も、事務所の最寄り駅周辺に食べログ評価3.5ぐらいのうどん屋さんがあったのですが、それらと比較しても、損傷ないと思うんですけどねぇ・・・

コメント数が少ない、というのは点数が上がってない一つの理由かと思います。

 

それと、神保町ならではの理由として東京全域においてもキング・オブ・ウドンといっていい「丸香」が不動の地位を築いている、というのもあるかなぁと。

ちょっと前に物議を醸しだした、某食べログレビュアー(名前からして、明らかにうどんについて詳しいハズ)の方が「丸香」について4回連続で5.0付けている、という状況。 

玉婆は、受験時代に友人に連れられて一回食べに行きましたが、5.0かどうかはともかく、確かに美味しかったですねぇ。

なんといっても安いし。並びましたけども回転比較的早いし。

 

神保町 うどん で検索したところ、思った以上に本格的なうどんを食べれるお店が多いようです。(蕎麦屋とかチェーン店も入っちゃってるとはいえ)

「有頂天うどん」「直白」なども評判よさそうです。

f:id:tamabar:20180831020335j:image

ゑゝ壱に限らず、神保町うどん激戦区で一歩抜きんでるのは至難の業なんでしょうか?

 

飲み処としての地位を確立しているかのように思いましたが、割と席数が多いので、まずは埋めないと、ですね。

単価が多少下がってしまうとしても客数を入れ込んで、お店に活気のある雰囲気を持たせることも必要なのかなぁ・・・と。

提案1:お疲れさまセット 1,000円~1,200円
好きな飲み物1杯(500~600円)+かけorざるうどん(380~500円)+小おつまみ一品

これだけだと赤字かもしれませんが、追加でお酒やつまみを頼む人が増えれば元取れるのではないかなぁと。

提案2:のれんの表示を「うどん」へ変更。加えて「うどんだけでもOK!」アピール。

「饂飩」よりも「う・ど・ん」とデカく書いてある方が、うどん食べたくなるような気がします。

提案3:「ひとり呑み応援します!」アピール。

要するに、夜であってもうどん屋としてお店にもっと入りやすい雰囲気が必要、ということなんでしょうかねぇ。

提案4:醤油を数種類置く。

食べログにも書いている人がいて、玉婆自身も思ったのですが、とても上品な反面「味薄い」かなぁーと。

ヘルシーでありたいのはやまやまですが、関東人にとってはもう少し濃い方が受け入れられるかもしれません。

また、ぶっかけうどんだと、噛んでいる時間が長いので、よりそれを感じたかもしれません。

やや濃い醤油だれと、生醤油と2種類提供し、お客様がお好みで調整できるといいんじゃないかなぁ~と思います。

素敵なお店なので頑張って頂きたいなと思っております。

<summary>

Kanda Curry Grand Prix has started since Aug. 23.

However, Jimbocho is not only curry but also a battlefield of UDON.

To win against “Maruka", King of Udon, the other udon restaurants must always do trial and error.

You can taste udon with Japanese sake and side dishes at Eiichi directly linked to Jimbocho A1 exit.

中華バル和平(代々木・中華)

昨日、東京青税LMDライトミュージック&ダンス同好会のリハ@代々木ノアでした。

11月に「税理士フェス」という催しをやる予定なので、近づいたらブログにて告知させていただきます。

音楽やダンスを楽しみながら税理士と交流しよう税!

という試みで、一般の方も観に来ていただけます。

 

リハが終わった後は、明治通り沿いの中華バル和平へ。

代々木は、ここ最近飲食店が増えてきましたが、以前は本当に食べる所が少なかったですね~。

 

税理士会館が代々木と千駄ヶ谷の間にありますが、千駄ヶ谷もお店はほぼないに等しいですし、税理士会理事会や諸団体の研修など、大きな催しがあった後は、代々木駅方面に向かう方が多いのでは?そして、

終わった後は飲みに行こう税~

しかし人数が事前に読めない税~

でも結構な大人数だ税~

 

ということで、明治通り沿いにある「和平飯店」は、そのような税理士連中先生方のワガママに対応しうる席数があり、会合が終わった後、9時過ぎとか遅い時間に大人数で行っても受け入れてくれるので、重宝されるお店でした。

しかし、道路拡張工事(歩道橋撤収工事?)により、あえなく閉店・・・(T0T)

 

一時は難民状態になるかと思われましたが、先だって(といっても数か月経った?)にゃんと!

~新たに「中華バル和平」として生まれ変わったのであった。~

 

お店は前よりも席数は減りましたが、一見中華料理屋とは思えない、小ぎれいな感じになりましたね~。

そして、正直なところ、以前は「和式トイレがどうにかならんもんかね?」

と思っていたのですが、トイレも改装され、そこの論点がクリアー。

~これでためらうことなく和平に行ける様になった玉婆なのであった。~

 

お店の雰囲気が変わったせいか、以前はあまり見かけなかった若いファミリー層やおひとり様も食事を楽しんでらっしゃるようでした。

 

そして・・・

新生バルを象徴するかの如くシャレオツなお通しキタ――(゚∀゚)――!!

f:id:tamabar:20180829081416j:image

春巻きが口に入れた瞬間、熱ッ!!

この温度管理は、家庭ではムリっす。(*_*;

春巻きって、食べてるうちに皮がシナ~ってなってきちゃうのもあるんですけど、ここのは最後までパリパリっすね。
f:id:tamabar:20180829081413j:image

餃子&ビール、ゆるぎない鉄板の組み合わせですね~。

以前に、とある女性が

「うちの彼氏が餃子といえばビールっていうの、分かってくれないの」

と言ってたことがありましたが、その場にいた他の人全員

「そんな彼氏別れちまえ」と言ってましたね~そして実際そうなった模様

教訓:餃子といえばビールです。


f:id:tamabar:20180829081407j:image

青菜炒め、野菜がたくさん摂れる一品。
f:id:tamabar:20180829081359j:image

チンジャオロース風?

玉婆的には青椒肉絲は豚肉でも全然OK!なんですよね~。

これも玉ねぎが加わり、野菜の分量が多いヘルシーな一品となっておりました。
f:id:tamabar:20180829081404j:image

最後にチャーハンで〆。

焼豚の大きいのがゴロゴロ入っておりました。
f:id:tamabar:20180829081402j:image

お会計の方は、紹興酒デキャンタ頼んだりしても一人3,000円とリーズナブルでございました。

高級本格中華というカテゴリーではなく、街の親しみやすい庶民派のお店です(^^)

 

代々木では特に、明治通りを渡るとお店が激減しますので、これからも税理士界の人々に愛される明治通り沿いのお店として頑張って頂きたいな、と思っております。

f:id:tamabar:20180829081411j:image

 <summary>

Wahei Hanten was a Chinese restaurant in front of Meiji Ave., temporarily closed due to road expansion construction.
After job completion, the restaurant has been renewed as "Chinese Bar Wahei."
Wahei is located near Tokyo Certified Public Tax Accountant Hall.
You would hear conversations between tax accountants, while enjoying a dinner at Wahei.

RIPちびまる子ちゃん・乳がんについて

昨日、漫画家のさくらももこさんが逝去されたという、何ともショックなニュースが飛び込んできました・・・

本当に残念な限りです。

www3.nhk.or.jp

「ちびまる子ちゃん」はサザエさんに匹敵する国民的アニメになりましたが、TVじたいあまり見ない玉婆でして、アニメのちびまる子ちゃんは常には見てないんですが・・・

 

小学生の終わりから中学生にかけて「りぼん」を毎月購入していた時期がありその途中で「ちびまる子ちゃん」の連載が始まったんですよね~。

ある意味、玉婆の少女時代を支えたうちの一人であります。←そんな時代もあった

当時は、この手のものが

・りぼん

・なかよし

・ちゃお

の3つの派閥に分かれていて。

正直なところ、漫画の中身というよりは付録が欲しくて買った。というのが「りぼん」購入に至ったきっかけでした。

りぼんが一番付録が魅力的だった、というのが選択の決め手となった次第でございます。

 

その頃は「ときめきトゥナイト」「月の夜星の朝」がメインだったと思うのですが(ストーリー覚えてないなもう)、たいていの連載モノが、いつもちょうどいい~ところで「次号につづく!!」

というワケで、止められなくなってしまう罠にまんまと陥ってしまったのですが。

ちびまる子ちゃんに関しては、毎回読み切りだったし「あるある!」的な感じで、ほっこり癒しのコーナーになってましたね~。 

そういった安心感、あるいは身近な日常を描いているけども面白い。といったことが人々の共感を呼び、長く愛される国民的番組につながっていったのではないか、と思っております。

アニメの主題歌「踊るポンポコリン」が大ヒットした。というのもありますけども、やっぱり、さくらさんのお人柄こそがなせる業じゃないかな~と思います。

謹んでご冥福をお祈りいたします。m(__)m

乳がんについて

ちびまる子ちゃんの作者ということの他に、あまりにも早すぎる53歳、そして乳がんで亡くなられたというのも、ショック倍増の要因であります。

 

ガンはもはや克服できる病気、とか言われていますけども、いやいや~全然まだまだと思っています。

 

乳がんについては、税理士受験仲間が30代でお一人亡くなっており(病床でも受験勉強を続けていたとのこと)、草津温泉の旅行に行った時に、そのことを告白された時のことを思い出します。

 

そのほか、現在も皆元気そうに見えるのですが、知り合いでも数名の方が闘病経験があるということで、たいてい後から聞いてビックリ!!

なので、乳がんになる割合は結構多いのではないか?と。

 

先だって亡くなった小林麻央さんについても大変な苦労があったことと思いますが、世の中の仕事している多くの女性は、自分だけの中で静かに病気と戦って苦しい思いをしている。

ということを理解して欲しいな、と思っております。

 

そして、乳がんについては、玉婆が見ている人たちの中でいうと、タバコ・暴飲暴食とかとの因果関係は感じられないので、まことに運命のいたづらとしか言いようのない限りでございます。

 

乳がん検診については、マンモグラフィーと超音波と両方やるのが良いとか言われていますよね。

(どちらか一つだけでは完璧ではないらしい)

しかし、会社負担の健診では限りがありますので、たいていはどちらか一つ選択。

それによって病院も決まってくる。といった次第ではないでしょうか?

 

玉婆は今年はまだ乳がん検診してないんですけども、勤めていたことは、毎年超音波でした。

バリウム飲ませるのが上手い健診センターに通ってたんですが、そこが超音波しかやってなかった、というのが理由なのと。

もう一つは、マンモは、鉄板にお乳を挟むんですけども、残念ながら「挟むほどのモノがない」という、何ともお粗末な状況でございます(T0T)かなし~

 

しかし、以前健診でマンモ受けた時に

「乳がんになる程のモノがないんですけどね~」

といったところ

検査技師の女性「なくったって(乳がんに)なる人はなるんです!!」

とムチャ怒られましたね~。しかしながら、全摘しても悔いない程度と思われる

 

近所の美容室のオーナーが乳がんのカツラ作っているらしく

オーナー「もし乳がんになったら、カツラ作れますんで言ってください」

とのことでした。

自分の髪の毛で作ると、やはり人工のものよりも随分違うそうです。

(相当高そう・・・)

 

何よりも、乳がんにならない方法を開発して欲しいとセツに思っております。

 <summary>

I sincerely offer my condolence on the death of the national cartoon artist Momoko Sakura.
"Ribon" had been my subscription when I was a teenager, and the series of "Chibi Maruko-chan" began in the middle.

She supported my girlhood.Her works was a part of my girlhood.
Surprisingly, many women around me have breast cancer.
I hope that medical industries will develop a precaution against breast cancer.

 

ビバ!外苑前 ビアンキ青山閉店・ビオセボン・ラザーニャラザーニャ(ラザニア)

8月最後の週末も暑かったですね~。

前回、試乗しに行った「ビアンキ青山店」が残念ながら8/31をもって閉店することとなったそうです。

ファイナルセールを実施しているというので、土曜日、夫に同行し外苑前まで行ってまいりました。

15%OFF~50%OFFとかお得感あったんですけども。

「元が安いの(=手が届くの)に限って15%とかしか安くならないんだよなー」←世の中そんなもん

売れ残れば、他の店舗に持っていけばいい話なので、絶対処分しなければならないものではないんじゃね?

とか思っておりました。

教訓:値段は力関係で決まる

何十万の自転車ポーンと買っちゃうの?!

と懸念しておりましたが、何とか思いとどまったようで、妻としてはホッといたしました(^^;

教訓:「セール」の言葉に惑わされて意地で買ってしまう場合あり。
「オトク感」が欲しいのか、本当にモノが欲しいのか、決める前に一度深呼吸して考えるべし。

バーゲンだと、普段着ない色や形の洋服買っちゃって、後で結局着ないで終わる・・・とか何度失敗したことか分かりません(T0T)

ビオセボン

夫の目的とは裏腹に、美味しいもの食べることだけが目的だった玉婆、いくつかめぼしいお店をピックアップしておきました。

そして、そのお店に向かう前に、オーガニック食品のスーパー「Bio c' Bonビオセボン」を発見。

フランスから進出して、じわり店舗を増やしてきているようですね。

f:id:tamabar:20180827075728j:image

麻布にできたと聞いて気になっていたんですけども、外苑前にもできたの?

せっかくなので入店。

見たことない食べ物が色々売っていてワクワク。

しかも、ココで売ってるもの全部オーガニックってことですよね( ゚д゚)スゲー
f:id:tamabar:20180827075709j:image

バルクコーナーには、ナッツやグラノーラ、ポップコーン、チョコレートなど。

ハワイのホールフーズさながら。
f:id:tamabar:20180827075721j:image

他にもお肉や納豆・豆腐などの日本食、お弁当など、何でも一通り売ってますので、ここだけでも暮らしていけそうです。しかし高いけど

 

最近、所得格差やお国柄によって食べ物への意識の違いっていうのをすごく感じる次第なんですが、上流階級は、ただ美味しいだけでなく普段食べるものから健康に良い素材に意識してるんだな~と思うし、アメリカに行くと、ベジタリアン、グルテンフリーなどのコーナーも充実してますよね。

 

日本人においては、結局のところ昔ながらの日本食食べてりゃいいんじゃないの?

って思ったりもするんですけども。

(ちなみに米粉はグルテンフリーらしい)

これから日本での展開がどう進んでいくのか、動向が気になる次第でございます。

ビオセボン・ラザーニャラザーニャ(ラザニア)

健康な食事について考えさせられた後にもかかわらず、小麦粉思いっきり食べることになっちゃうんですけども、お目当てのお店「ラザーニャラザーニャ」へ。

 

ラザニアは、夫いわく「死んだ母ちゃんが作ってくれたラザニアが大好きだったんだよね」とのこと。

教訓:昭和世代にとってさえ、おふくろの味は、もはや肉じゃが・味噌汁ではない。

時代の変化を感じますが、肉じゃが・味噌汁も作れるに越したことはないですね、ハイ(-.-;

 

ラザニアは、家でも作ったことはあるんですけども、ミートソースとホワイトソースの2種類作らなあかん、とか、ラザニアの麺がくっついちゃうとかで、結構めんどくさいんですよね~。

そして、ラザニア専門店のラザニアってのはどういったもんなのか、勉強したいなと思いまして。

 

路地を回り込むと、看板発見。

しかも6Fということで、これはあえて調べていかないと難しい場所だと思いますが、満席だったということは、やはり皆さん調べてきてるわけですね~。
f:id:tamabar:20180827075705j:image

最初はクラフトビールからスタート。

のちに赤ワインデキャンタへ。(写真撮り忘れ)

デキャンタは、ボトルの70%の料金ということで、結構良心的な感じしました。
f:id:tamabar:20180827075724j:image

この辺で食事する機会ってあまりなかったんですけども、意外にも落ち着いた空間でいいですね~。

早めに行ったので予約なしで入れましたが、後からじゃんじゃん入ってきました。

女子率高し。

f:id:tamabar:20180827075717j:image

サラダは2人に対してはかなり量多し。

上にチーズが乗っていて、美味しいです。

ズッキーニなんかも生で食べられるんですね~。
f:id:tamabar:20180827075652j:image

神宮球場の花火は残念ながら逆方向で見れなかったですが、東京タワーが見えました。
f:id:tamabar:20180827075700j:image

つぶ貝の香草バター焼き。

最後の残ったところにフランスパンでぬぐって食べるのが、また旨いんですよねぇコレが。
f:id:tamabar:20180827075656j:image

お待ちかねのラザニア。

5,6種類あるうえに本日のラザニアが2種類あって迷ったんですけども、やっぱり本日のおススメがいいんじゃない?

ということで、最初に来たのがカニのラザニア。
f:id:tamabar:20180827075713j:image

中はキチンと何層かになっておりました。(4層ぐらい?)

教訓:結局取り分けると層はよく分からなくなります。

しかし、かといって、1,2層じゃさすがに寂しいですけども・・・ここのは寂しい感じはなかったです。

 

次に来たのが、牛すじのラザニア。

さっきとは違うチーズが乗っているようです。

どちらも甲乙つけがたい美味しさなんですけども、それほど大きくはないので2人でも2種類食べ比べることができました。
f:id:tamabar:20180827075649j:image

2人だとメインをもう一品ぐらい頼む方が多いそうですが、サラダでお腹いっぱいになったのでこれにてお会計。

12,000円弱といったところでございました。

このエリアにしては、良心的なお値段で美味しいラザニアを食べることができたので大満足でございます。

お店の人も気持ちの良い対応でしたので、女子会などで使えるお店なんじゃないかな~と思っております。(5,000円以内のコースあり)

 

以上、外苑前のお店についてご報告させていただきました。

ちなみに、外苑前は、半蔵門線と同じ方向に走ってるのになぜか銀座線しか止まらない(半蔵門線だと表参道の次が青山一丁目)という、ヒジョーに不自由な駅なんですが、表参道か青山一丁目でも十分徒歩圏内じゃないかな~と。しかしやっぱり外苑前で降りたほうが楽ではあるけども

すなわち、

千代田線使う人→表参道

都営大江戸線使う人→青山一丁目

から歩いてもちょうどいいお散歩コースかなと思っております。

<summary>

Bio c' Bon is a supermarket company dealing organic foods that has being expanded foreign markets from France.

Japanese cuisine called "Washoku” is the healthiest food in the world.

However, the Japanese are less conscious about healty food than European and American so far.
I'm concerned about the future trend of organic food.
Italian restaurant "Lasagna Lasagna" is a 2minute walk from Gaienmae Sta.
You can taste authentic and various type of lasagna, for example, beef, crab etc.